長崎産ニンジンを使ったキャロットラペ

長崎産ニンジンを使ったキャロットラペの画像

Description

にんじんは長崎に1630年頃に伝来したといわれ、古くから広く栽培されてきた野菜です。

材料 (4人分)

(なければタマネギ)
30g
パセリ
少々
塩コショウ
少々
ドレッシング
白ワインビネガー
1/4カップ
オレンジジュース
1/2カップ
フレンチマスタード
大さじ3
小さじ1(同量の水で溶く)

作り方

  1. 1

    白ワインビネガーを鍋に入れて火にかけ、水分がギリギリになるまで煮詰める

  2. 2

    1にオレンジジュースとフレンチマスタードを加え、再沸騰させる

  3. 3

    水で溶いたコーンスターチを加え、とろみが付いたら火を止め、粗熱をとる

  4. 4

    ニンジンは千切りして塩コショウをする。

  5. 5

    エシャロット(タマネギ)のみじん切り、パセリのみじん切り、レーズンとともに2のドレッシングで和える

  6. 6

    冷蔵庫で1時間ほどねかせてできあがり

コツ・ポイント

キャロットラペとは、フランス家庭料理のお惣菜サラダのこと。気軽につくれるので、トライしてみましょう。

このレシピの生い立ち

フードクリエーター YUMIKOさん

料理や食の空間をプロデュースするフードクリエーター。クッキングサロンをはじめ、県産食材の加工品や店舗のコンサルティングまで幅広く活躍中。長崎市出身 http://www.lfc-yumiko.com
レシピID : 3321082 公開日 : 15/08/12 更新日 : 15/08/12

このレシピの作者

がんばらんば・長崎県
長崎県には、多様で豊かな風土の中で生まれ、長い歴史や海外文化との交流によって育まれた、全国に誇りたい多彩な食材があります。このサイトでは長崎県産の食材を使ったレシピを紹介しますので、ぜひ、毎日の献立づくりに役立ててください。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート