茶葉蛋の画像

Description

台湾のいたるところで見かけるティー・エッグです。検索トップ10入り感謝いたします(2019年3月2日)

材料

5個
800㏄
醤油
50㏄
五香粉
小さじ1
八角
1個
烏龍茶の茶葉
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    写真

    たまご(常温)を5分間茹でる。

  2. 2

    写真

    たまごの殻にひびを入れる(スプーンの背を使うとよい)。

  3. 3

    写真

    烏龍茶の茶葉を用意する。

  4. 4

    写真

    紙のティーバッグに、3の茶葉を入れる。

  5. 5

    写真

    鍋に、たまご、水、醤油、五香粉、八角、そして、4のティーバッグを加えて、火にかける。

  6. 6

    写真

    沸騰したら火を一番弱くして、蓋をして2時間煮込む。保存するなら、煮汁に浸したままで。

  7. 7

    写真

    皮をむいて食べる。

コツ・ポイント

たまごの殻にひびを入れるとき、力を入れすぎないこと。スプーンの背を使い、グリップをきかせてひびを入れる。間違っても、卵を割るときのように、キッチンのカウンターにトントン打ち付けてはいけない。下手をすると、殻だけでなく卵本体まで割れてしまう。

このレシピの生い立ち

Erway, The Food of Taiwan (2015)を参考に、全体の分量をを減らし、茶葉の始末をしやすく工夫するなどして、作ってみました。
レシピID : 3333379 公開日 : 15/08/05 更新日 : 19/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
まきしまむざこち
きれいな模様がつきました😃
写真
SmilePuppy
八角、五香粉最高♡ おいしかったよー♫

つくれぽ、有難うございます! 台湾に行きたくなります。

写真
facai
美味しくできました(^^)

れぽありがとうございます!励みになります。感謝申し上げます

写真
DonnaRicky
思ったより味が強くなく、とても美味しくできました!

喜んでいただけてうれしいです! レポありがとうございます。