夏の炊き合わせ~お盆にの画像

Description

夏野菜を使ってお盆のお煮しめに。

材料

2本
だし醤油
大1/2
1枚
1本
1/3本
1本
筍の水煮
1個
300cc
だし醤油
大2
1/8個
1~2個
少々

作り方

  1. 1

    なすは半分にして、3~4cmに切って、斜めに切り込みを入れて味をしみやすくする。サラダ油少々をナスに塗る。

  2. 2

    耐熱容器に入れてだし醤油をかけてレンジで2分。

  3. 3

    厚揚げを一口大に切り、人参とごぼう、筍は食べやすく乱切りに。大根も食べやすく切る。ゆで卵も一緒にだし醤油と水で煮込む。

  4. 4

    かぼちゃは薄切りにしてレンジで柔らかくしておく。青菜をゆでておく。

  5. 5

    3が煮あがったら4を加えて味を染み込ませる。

  6. 6

    すべてを盛り合わせる。

コツ・ポイント

本当はすべて別々に煮て盛り付けたいところですが暑いため工程を少なく時短ということでレンジも使いました。
根菜をにこむには圧力鍋使用で時短になります。

このレシピの生い立ち

今までお煮しめには夏野菜を使うことがなかったので、今年のお盆には夏野菜を使ったお煮しめに。
レシピID : 3345770 公開日 : 15/08/15 更新日 : 17/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あーたくん
お味しみしみ♡ほっこり美味しい^^なすが特に好評でした♡大感謝♡

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡

写真
まりおっかあ
秋だけど、野菜それぞれのお出しが出てとっても美味しかった~♪感激

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡

写真
バナナは半分さち
夏野菜がまだ安いうちに!笑美味しく仕上がりました♡ありがとう

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡

写真
みゆwaco
美味しい煮物が出来ました ♡有り難う(*'▽'*)

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡