ニトスキで蒸し鶏を作ろう!の画像

Description

ニトリのスキレットで蒸し鶏を作ってみよう。

材料

200g
クレイジーソルト
少々
100cc
適量
ポン酢
少々
粗挽きブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今日はニトリのスキレットを2つ使います。

    ニトスキは、476円と超安い。(笑)

    ※初めて使う時は必ずシーズニングを。

  2. 2

    写真

    ニトスキに油を引き、鶏の胸肉を皮を下にして入れて、クレイジーソルトを振りかけ、水を入れます。

  3. 3

    写真

    後はもうひとつニトスキを重ねて蓋をして、弱火で30分ほど焼けばOK!

  4. 4

    写真

    玉ねぎを千切りにして、器に盛って下さい。

  5. 5

    写真

    スキレットの残り汁にポン酢を少々たらし、

  6. 6

    写真

    盛り付けた蒸し鶏に掛けて、粗挽きブラックペッパーを掛ければ出来上がりです。

コツ・ポイント

コツはありませんが、ポイントは、2枚のニトスキで圧力鍋に近くするため、必ずピッタリと蓋をすること。

くれぐれもニトスキが熱く成ってますので、火傷に注意して下さい。

このレシピの生い立ち

衝動買いで購入したニトスキで何か作りたくなったので、重いスキレットの利点を生かし蒸し鶏を作ってみました。

ダッチオーブンでする何茶って圧力鍋と同じです。(笑)
レシピID : 3350231 公開日 : 15/08/17 更新日 : 15/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート