ツナバーグ詰めトマトのカレーの画像

Description

ホールトマトに包んだツナバーグのカレー!水は使いません。煮込まなくていいので早くできます。

材料 (2皿分)

シーチキンLフレーク
70g
1個
パン粉
1/2カップ
マヨネーズ
大1
塩コショウ
少々
ホールトマト4個
トマト缶汁
200cc
カレールウ
1個

作り方

  1. 1

    ツナバーグを作る。シーチキンは汁を切って、卵、パン粉、マヨネーズ、粉チーズ、塩コショウも混ぜる。

  2. 2

    トマト缶のトマトの中に①を詰めて軽く握って形を整える。
    レンジで2分様子を見て今回はさらに2分加熱。

  3. 3

    フライパンに②を入れて表面に焼き目を付ける。トマト缶汁を入れてカレールウを溶かす。

  4. 4

    今回はホールトマト4個分を使用。ツナバーグの詰め物が残ったら、③で一緒に入れて。

  5. 5

    あとは盛り付け。ご飯にパセリをふってみました。

コツ・ポイント

今回は黄色のトマト缶を使いましたが、もちろん赤でも。
②で火を通しておくことでくずれが抑えられます。フライパンでツナバーグ面だけ焼き色を付け、裏返して直ぐに缶汁を入れます。水は使いませんが煮込んだような濃さがあります。

このレシピの生い立ち

シーチキンカレーレシピとして。
ちょうど使い残っていたトマト缶を利用して、ちょっと手の込んだように見える。けれど本当は10分位でできちゃうのだ!

レシピID : 3363673 公開日 : 15/08/26 更新日 : 15/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ラクラクダ
プチには詰め切れず謝(>_<)とてもおいしく頂きました(^O^)

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡

写真
ナピト
今日はガーリックトーストと^o^完全にハマっています。おいし〜

とても嬉しいリピれぽ♫昨日のコメにも大感謝♡いつもありがとう

初れぽ
写真
ナピト
きらりさんこれおしゃれで美味しくて最高♪バゲットにも合いました★

とっても美味しそうに作って下さってありがとう♡感謝です☆彡