いつもの材料で作る絶品トマトマリネ

いつもの材料で作る絶品トマトマリネの画像

Description

特別な材料を使わないのに美味しい、トマトのトスカーナ風マリネです。夏から秋の、旬のトマトを使ってね。

材料 (2~3人分)

350グラム
生食玉ねぎ(スライス)
中1/2個
大匙山盛り3
大葉またはバジル
適宜
塩(できれば岩塩)
ふたつまみ
オリーブオイル
大匙3~4杯
醤油(隠し味・入れなくても可)
小匙1/2杯
クミン(隠し味・入れなくても可)
ほんの一つまみ
ロリエ(これも、なければなくても可)
1~2枚

作り方

  1. 1

    写真

    今日の材料たち。
    買い置きのもので間に合いそう?

  2. 2

    写真

    玉ねぎをスライサーでシャカシャカ。生食用がなければ普通のたまねぎで。さっと水にさらした後水気を取っておきます。

  3. 3

    写真

    トマトは皮に軽く十字の切れ込みを入れて、沸かしたお湯に30秒ほど浮かべて湯剥きに。

  4. 4

    写真

    こんな風に自然に皮が剥けてきますね。

  5. 5

    写真

    1口大にカットしたトマト、ツナ、コーン、タマネギをすべてボウルに。岩塩を振り、オリーブオイル、クミン、醤油を投入。

  6. 6

    写真

    ロリエを加えてさっくり混ぜ合せます。10分ほど全体をなじませればOK。自然にしみだすトマトジュースもおいしい。

  7. 7

    写真

    うつわに中高に盛り、刻んだ大葉(またはバジル)をトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

旬の完熟トマトで。特別高いものでなくても一番おいしい季節をつかまえれば自然の恵みを十分味わえます。出来上がりを見て多いかな? と思ってもぺろりと平らげてしまいます。クミンやしょうゆは隠し味なので、お好みで。入れなくても全然OK。

このレシピの生い立ち

イタリア在住の友人に教わったレシピを、もう少し繊細にアレンジしました。
このままワインのおともにもいいですし、湯剥きすることで水分がたくさん外に出てくるので、素麺や細いパスタと合わせても。
レシピID : 3376167 公開日 : 15/09/01 更新日 : 15/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート