コーヒークリームケーキの画像

Description

コーヒー風味のスポンジとコーヒークリームのケーキです。スポンジの間にはコーヒーと相性のいいチョコレートのガナッシュをはさみました。デコレーションはお好みでv(・_・)

材料 (15cm型1台分18cm型は1.5倍量で)

◆スポンジ
2個
砂糖
60g
60g
大匙1
バター
20g
◆コーヒーシロップ
30g
砂糖
15g
◆ガナッシュ
30g
◆コーヒークリーム
大匙1/2
砂糖
30g
150g
◆仕上げ
チョコの飾り
適宜

作り方

  1. 1

    牛乳・インスタントコーヒー・バターを合わせて湯煎にかけ、溶かす。使うときまで保温しておく。

  2. 2

    写真

    ボウルに卵・砂糖を入れ、湯煎にかけて泡立てる。人肌程度の温度になったら湯煎からはずして、すくった生地で8の字がかけるくらいまで泡立てる。

  3. 3

    ふるっておいた薄力粉を加え、ヘラでさっくりと混ぜる。1をヘラで受けて加え、むらのないようさっくりとつやが出て滑らかになるまで混ぜる。

  4. 4

    クッキングペーパーを敷いた型に生地を入れ、180℃のオーブンで20分ほど焼く。(様子を見ながら)焼きあがったら型からはずして網の上に乗せて荒熱を取り、網ごとビニール袋に入れて口を閉じる。

  5. 5

    コーヒーシロップを作る。水と砂糖を耐熱容器に入れ、レンジにかけて溶かす。荒熱が取れたらカルーアを加えて混ぜる。

  6. 6

    ガナッシュを作る。チョコレートを刻んでボウルに入れ、沸騰させた生クリームを注ぐ。ヘラで混ぜ合わせて溶かす。(溶け切らなかったら湯煎かレンジで溶かす)

  7. 7

    コーヒークリームを作る。インスタントコーヒーと水をレンジにかけて溶かす。これを生クリームに加えて混ぜ、砂糖を加えて泡立てる。

  8. 8

    4を半分にスライスする。断面に5のコーヒーシロップを刷毛で塗る。

  9. 9

    下になる方のスポンジの断面に冷ましたガナッシュを塗る。固まったらコーヒークリームを塗る。スポンジを重ねて冷蔵庫に入れて冷やす。(クリームも冷蔵庫に入れる)

  10. 10

    冷蔵庫から取り出し、コーヒークリームを表面に薄く塗る。再び冷蔵庫に入れる。

  11. 11

    クリームが冷えて固まったら、残りのクリームを全体に塗る。

  12. 12

    残りのクリームを絞り出し袋に入れてデコレーションする。チョコレートの飾りを飾る。

コツ・ポイント

○1で溶かすのはレンジでもいいですが、生地に加えるときには温かいままで加えられるようにしてください。
○スポンジはできれば前日に焼いておくといいです。
○カルーアがなければブランデーやラム酒でもいいですし入れなくてもいいです。
○クリームに加えるコーヒーと砂糖の量はお好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

フルーツがなかったのでフルーツなしでもおいしいデコレーションケーキを作りました。
レシピID : 338940 公開日 : 07/03/05 更新日 : 07/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
嶺緒れお
ヘルシー仕様でおから粉30/アーモンド粉30/ラカント/豆乳クリーム/72%チョコに変えました。とても美味しかったです♪
写真
ひんべえ☆
ビターな感じがいい!甘すぎなくていい!最高です!( ´)Д(`)
初れぽ
写真
やんやん
クリームのコーヒー粒は残してみました☆彡彼氏の成人祝いに(^^)

彼氏さん成人おめでとう❤つくれぽ有難うございます(๑→ܫ←)