焼き鯖ちらし寿司の画像

Description

鯖街道を通って京都まで運ばれていた浜焼き鯖(内臓を取って丸のまま焼いた鯖)を使ったちらし寿司です。

材料 (4人分)

2合
6㎝角
寿司酢
適量
適量
①ひじき水煮
大さじ3
1/4本
1/3板
②焼き鯖
1/3尾
1カップ
a 酒
大さじ2
a みりん
大さじ2
a 醤油
大さじ2
a 砂糖
大さじ1
b 醤油
大さじ1
b 砂糖
大さじ1
b 酒
大さじ1半
b みりん
大さじ1半
b 生姜みじん切り
1片分

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻して、細く切っておく。
    かまぼこは薄く切り適当な大きさにする。
    うす揚げは縦4等分し、細切りにする。

  2. 2

    1で下準備した具材①とひじき水煮を、aの調味料で煮汁が少なくなるまで煮る。

  3. 3

    具材②の焼き鯖は骨を抜いてほぐし、bの調味料で水分がなくなるまで煎り煮にする。

  4. 4

    を入れて焚いたご飯に寿司酢を混ぜ、酢飯を作り、①と②の具材を混ぜ込む。

コツ・ポイント

重箱に詰め、錦糸卵と茹でたグリーンピースをちらす。

このレシピの生い立ち

福井県の若狭地方の西端の高浜町では、新鮮な鯖がとれると、鯖街道を通って京都に運ばれていました。浜焼き鯖はそのままでも美味しいですが、焼き鯖を利用したちらし寿司はまた、格別の味で祭りのご馳走として古くから作られ、慣れ親しまれています。
レシピID : 3396507 公開日 : 15/09/10 更新日 : 15/09/10

このレシピの作者

福井県
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート