簡単にできる水茄子とオクラの明太和え

簡単にできる水茄子とオクラの明太和えの画像

Description

火を使わずに簡単和え物!でも、美味しい! 水茄子と明太子の旨みをオクラのネバネバが上手く包み込んでくれます(^^)

材料 (4人分)

1本
4本
明太子
1腹
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1
胡麻油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    水茄子とオクラは水洗いし、オクラは塩揉みして外側のうぶ毛をとります。

  2. 2

    写真

    水茄子は1.5センチの角切りにします。(あく抜きは必要ありません)

  3. 3

    写真

    ①オクラは大きめの輪切りにします。
    ②明太子は中身を包丁でこそげ出します。

  4. 4

    「3」の材料をボウルに入れて、砂糖、醤油、胡麻油を入れて和えます。

コツ・ポイント

①水茄子はアクが少ないので、切った後に水にさらす必要はありません。
②明太子は卵の粒々を潰さないように優しく包丁でこそげ出してください。

このレシピの生い立ち

①前に水茄子の勉強会に参加した時に西洋料理風に仕上げたサラダをヒントに和食の一品として作ってみました。
②水茄子が手に入らなかったら、普通の茄子を素揚げにすると良いでしょう。
③火も使わないので簡単に作ることができますよ!
 
レシピID : 3402410 公開日 : 15/09/13 更新日 : 15/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート