ポテベジ**シーザーサラダ風の画像

Description

香ばしく揚げ焼きしたポテトをシーザーサラダ風に仕上げてみました♪
ポーチドエッグをトロ~っと崩して絡めて食べてね♡

材料 (2人分(じゃがいも1個分))

1個(※コツ参照)
2個
◎マヨネーズ
大さじ1/2
小さじ1
◎レモン汁
小さじ1/3
◎塩
適量
◎黒胡椒
適量
☆パン粉(あれば)
大さじ1/2
☆オリーブオイル
小さじ1/2弱
《トッピング用》マヨネーズ・粉チーズ・黒胡椒・塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回のレシピでは、コチラの『キューピーマヨネーズ』を使用しています。

  2. 2

    じゃがいもはよく洗い、濡れたまま皮ごとクッキングペーパーで包み、更にラップでふんわり包んでレンジ500wで約4分加熱。

  3. 3

    キャベツとベーコンは千切りにする。

  4. 4

    写真

    水気を切ったキャベツとベーコンの千切りは、キャベツ→ベーコンの順に耐熱容器に入れてラップをし500w40秒レンチンする。

  5. 5

    写真

    トッピング用のパン粉と胡桃はお好みで。

    胡桃は砕き、パン粉は☆のオイルと合わせてからフライパンできつね色に炒る

  6. 6

    写真

    ④のキャベツとベーコンは◎と和える

    ※塩気が薄いとじゃがいもと合わせた際に味がぼやけるのでしっかりめに。

  7. 7

    写真

    卵はポーチドエッグに。

    ポーチドエッグの作り方はCOOKPADに複数便利な素敵レシピがありますので割愛させて頂きます。

  8. 8

    写真

    ②のじゃがいもは、皮ごと半分に切り、表面がキツネ色になるまで多めの油(分量外)を入れたフライパンで揚げ焼きにする。

  9. 9

    写真

    ⑥を4等分し、お皿にその1/4を、中央を少し空けるようにして置く。

    ※じゃがいもを安定させる為です。

  10. 10

    写真

    ⑧のじゃがいもをのせる。

    不安定でじゃがいもがグラつくようなら、底を少し切って平らにして下さい。

  11. 11

    写真

    4等分した⑥の1/4分をじゃがいもの上にのせ、中央を少しへこませる。

    ※ポーチドエッグを安定させるためです。

  12. 12

    写真

    さらに、ポーチドエッグをのせる。

  13. 13

    写真

    《トッピング用》のマヨネーズをかけて

  14. 14

    写真

    《トッピング用》の粉チーズ、黒胡椒、塩をかけて

  15. 15

    写真

    お好みでキツネ色に炒ったパン粉と胡桃をのせて…。

    もう半個分も同様に盛り付けて…

  16. 16

    写真

    完成です♡
    (∩´∀`)∩


    写真ではタイムを添えています。
    パセリのみじん切り等でも^^

  17. 17

    写真

    食べるときはポーチドエッグを割って、じゃがいもも崩しながら全体的に和えて召し上がれ^^

コツ・ポイント

*(※)じゃがいもは、ポーチドエッグをのせることを考えた幅・サイズのものを選んで下さい。

*塩気が薄いと味がぼやけるので、しっかりめに味付けすることをオススメします。

*じゃがいもは完全に柔らかくなるまでレンジで加熱してください。

このレシピの生い立ち

キューピーマヨネーズを使用した『ポテベジ』のクックモニターに当選したので、家にある少ない材料で作れて、満足感のあるレシピを考えてみました♬
レシピID : 3404965 公開日 : 15/09/15 更新日 : 15/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クマリエ
ポーチに入刀した時全て合わせて口にした時どの瞬間も感激した旨い♡

何て嬉しいコメント&美れぽ感謝♥こちらレシピ作って下さり感激

写真
T,SAEKO
めちゃ②旨〜い!卵とじゃが芋って最強☆ペロリと食べちゃいました♡

感動的なコメントありがとう涙♡トロ~リ卵×芋最強ですよね♬

写真
inyako
マヨラーにはたまらんお洒落な1品☆おもてなしにも良いね♪美味最高

inyakoサンにそう言って頂けて嬉♡喜びで顔ニヤけてます笑

初れぽ
写真
えりこは
お洒落に出来嬉♪崩して食べるのが勿体なかった。美味しかったです♡

コチラに初れぽ大感激♡めちゃ素敵に作って下さりありがとう~♡