ブルーギルの「おいしい!!」天ぷら

ブルーギルの「おいしい!!」天ぷらの画像

Description

外来魚のブルーギルは「天ぷら」にするととてもおいしく食べられます。調理を工夫すれば生臭さも全くなく、味も絶品です。

材料 (4人分)

ブルーギル
8匹
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    三枚におろすので、体長15㎝位のブルーギルが調理しやすいですが、小さくても手間なだけで、十分おいしく食べられます。

  2. 2

    写真

    頭を落とし、内臓を取り出します。あとで皮をはがすので、ウロコは取りません。その後、いったん流水で洗います。生臭いです。

  3. 3

    写真

    三枚におろします。腹の骨を包丁でそぎ取ります。他の小骨はそのままでOKです。

  4. 4

    写真

    皮をはぎます。その後、流水で身を洗います。ここでウロコも洗い流します。ブルーギルは皮が生臭いので、必ず取りましょう。

  5. 5

    写真

    清潔な布巾で水分をとり、皿に並べます。この状態でも少しだけ臭いが残っていますが、大丈夫です。ラップして冷蔵庫に置きます。

  6. 6

    写真

    魚を全部さばいたら、市販の天ぷら粉で普通の白身魚と同じように揚げます。生臭さは全くなくなり、小骨もわからなくなります。

  7. 7

    写真

    完成です。天つゆでいただくと、最高においしいです。キス天に勝てます。イモムシがチョウになるくらいの変身ぶりです。

コツ・ポイント

釣ったらすぐにクーラーボックスで冷やし、その日のうちに調理しましょう。
ブルーギルのうろこは取りにくいので、取らずに済ます方法にしました。
魚をさばいているときは、かなり生臭く、とても食べられないと思うでしょうが、挫折しないでください。

このレシピの生い立ち

ブルーギルは食用として持ち込まれたので食べられるとは聞いていたのだが、あの強い生臭さからおいしいはずはないと思い込んでいた。しかし、琵琶湖のほとりに住む者としては、自ら確認しなければなるまい。
これまでの知識から、私は天ぷらを選択した。
レシピID : 3417927 公開日 : 15/09/21 更新日 : 15/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート