ふわふわ!里芋と海老のしんじょうの画像

Description

ふわふわの里芋饅頭と、優しいお味の餡が絶妙です。

材料 (3〜4人分(8〜10個))

大6個
小20匹
少々
生姜汁
小さじ1/2
大さじ2
300cc
○だしの素
小さじ1
○薄口醤油
大さじ1
○みりん
小さじ2
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は洗って泥を落とし、皮を剥き4等分にカットし水に晒す
    (手が痒くなるので、ビニール手袋などしてください)

  2. 2

    耐熱ボールに入れ水を少し張り、レンジで柔らかくなるまで加熱する。
    (鍋で湯がいてもいいです)

  3. 3

    マッシャーやスプーンなどで里芋をつぶす。

  4. 4

    剥きエビは片栗粉をまぶしもみ洗いし、水で綺麗に洗う(片栗粉を使うとエビの臭みが取れます)

  5. 5

    写真

    3に、粗みじん切りにしたエビと、塩・生姜汁・片栗粉を加えて、手で混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    水で濡らした手で丸める。
    (私は平たく丸めるのが好きです)

  7. 7

    写真

    180℃の油できつね色になるまで揚げる。

  8. 8

    小鍋に○の材料を入れ煮立たせる。
    同量の水で溶いた水溶き片栗粉でトロミをつけ餡の出来上がり!

  9. 9

    写真

    里芋饅頭に餡をかけ、お好みで生姜や刻みネギを添えて、お召し上がりください。

コツ・ポイント

エビは粗みじん切りの方が、エビの食感がより感じられ美味しいです。

このレシピの生い立ち

採れたての里芋を頂いたので。
レシピID : 3437256 公開日 : 15/10/02 更新日 : 15/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆あさ
先日お寿司屋さんで食べてとても美味しくレシピ探しました。とっても美味しいし、思ったよりも簡単でした。
写真
みぶち☆
カリっとトロっと美味しくて、家族にも好評でした^ ^ エビを細かくしすぎたので、次は大きめに入れようと思います♪
初れぽ
写真
tomaman
揚げ油が古くて色は悪いけど、美味しかったです♪また作ります!

レポありがとうございます。里芋の美味しい季節。リピしてね〜♪