ほうれん草ソースのパスタの画像

Description

ほうれん草が苦手な旦那と娘が美味しい!と食べてくれました♪

材料 (4人分)

250〜300cc
★塩コショウ
適量
★バジル
お好みで
★ニンニク
小匙1〜2
★チキンコンソメ
1粒
1人4粒目安
1人1〜2枚
オリーブオイル
適量
人数分

作り方

  1. 1

    よく水洗いし、ほうれん草をさっと茹でる
    ※綺麗な色にしたいので、本当に軽くさっと。

  2. 2

    たまねぎを微塵切りにし、
    →大人用には600w30秒程度レンジで加熱
    →子供用にはフライパンで透明になるまで炒める

  3. 3

    茹でたほうれん草を4〜5cmに切り、★の材料をミキサーやブレンダーなどで液状にする。

  4. 4

    液状になったソースを小鍋に入れ、弱火で火を通す。味見をしながら、自分の好みの塩加減で味を調える。

  5. 5

    ベーコンは5〜8mm幅に切り、ミニトマトは半分にカットしておく。

  6. 6

    パスタを茹で始めたら、フライパンに適量のオリーブオイルを入れ、弱火でベーコンをじっくり焼く。

  7. 7

    ベーコンに焼き目が付いたら、カットしたミニトマトを投入。

  8. 8

    茹で上がったパスタをベーコンとミニトマトのフライパンに投入し、軽くベーコンの旨みのオイルに絡める。

  9. 9

    写真

    皿にパスタ(麺だけ)を盛り、スライスチーズ(モッツァレラor伸びるチーズ)を上に乗せる。

  10. 10

    小鍋で温めてるほうれん草ソースをかけ、フライパンに残ったベーコンとミニトマトを上に乗せると彩りが綺麗。

コツ・ポイント

牛乳を豆乳にしたり、牛乳と生クリーム半々にしたり、バターと小麦粉でホワイトソースにしたのを入れても美味しいと思います。
この辺は好みでアレンジ可能です。

ミニトマトも好みですが、ミニトマトの酸味が私的にはあった方が良いように思いました。

このレシピの生い立ち

ブロッコリーは食べれるのに、ほうれん草の苦味?えぐ味?が苦手や旦那と娘の少しでもほうれん草を美味しく食べて貰おうと思って作りました。ホワイトソースとベーコン+しめじ+ほうれん草より遥かに美味しいと食べてくれました
レシピID : 3439216 公開日 : 15/10/04 更新日 : 15/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート