簡単! ツナとレタスの中華風炊き込みご飯

簡単! ツナとレタスの中華風炊き込みご飯の画像

Description

野菜たっぷり、ツナとレタス入りの、中華風の炊き込みご飯です(*^^*)*゜
炊飯器で簡単!
レタスチャーハン風です♪

材料 (お米2合分)

2合
大1缶(140g)小(70g)を2缶でもOK
4分の1カット程(150g)
1個
1本
3個
調味料
ウェイパー(シャンタン)
15g
大2
みりん
大2
醤油
小2
胡椒
少々
生姜チューブ(無くてもOK)
少々

作り方

  1. 1

    お米は、研いでから、水に浸けておく。
    (夏なら30分、冬なら1時間程)

  2. 2

    写真

    玉ねぎは、粗いみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    人参は角切りにする。

  4. 4

    写真

    ピーマンは1cm各に切り、椎茸は角切りにする。

  5. 5

    写真

    レタスは小さく千切って、洗って水をきる。

  6. 6

    写真

    炊く直前に、お米を浸けていた水を捨ててから、ウェイパー(シャンタン)以外の、調味料と胡椒を入れる。

  7. 7

    写真

    2合の線まで水を入れて混ぜ、ウェイパー(シャンタン)を入れる。

  8. 8

    写真

    野菜を乗せる。

  9. 9

    写真

    軽く油を切ったツナを乗せ、混ぜずに、直ぐに炊く。
    (いつも通り、普通に炊けば大丈夫です!)

  10. 10

    写真

    炊き上がったら、ご飯と具を混ぜる。

  11. 11

    写真

    よく混ざったら、蓋を閉じて、保温で15分ほど蒸らす。

  12. 12

    トップの写真は、小ネギと白ごまをかけました(^-^)

コツ・ポイント

調味料は、炊く直前に、お米を浸けていた水を捨ててから、入れて下さい!

具材を乗せたら、混ぜずに、直ぐに炊いて下さい!

炊いてから、具材を混ぜて、保温で蒸らして下さい^^
野菜が多いですが、普通に炊けば大丈夫です!!

このレシピの生い立ち

炒めるのは面倒だったので、炊飯器にお任せの、レタスチャーハン風な炊き込みご飯にしてみました(*^^*)
ツナや、野菜の旨味がたっぷりです♡
レシピID : 3458814 公開日 : 15/10/16 更新日 : 15/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぱむ伝い
香りが良い炊き込みご飯になりました。赤ピーマンで彩りがUPと自負。
写真
のの0777
具は葱と秩父シメジのみでシンプルにして、コク出すために胡麻油と大蒜を加えて炊きました✨ 和風とは違う香りとお味で美味しいです♥️
初れぽ
写真
てんてんたん
いつもと違う炊き込み御飯で美味しかったです!

お返事遅くなってすみません!素敵なレポありがとうございます!