見た目も可愛い♪イイダコの串盛りの画像

Description

イイダコの甘辛煮。串刺しして並べたらこんな可愛くなりました。おつまみにも、おかずにも◎。

材料

イイダコ
10パイ
▷醤油
大さじ1.5
▷みりん
大さじ1
▷お酒
大さじ1
▷蜂蜜
小さじ1
▷生姜
小さじ1
▷だしの素(顆粒)
少々
七味唐辛子
お好みで
サラダ油
少々
竹串
イイダコ分

作り方

  1. 1

    写真

    【イイダコの下処理】頭をクルッと裏返し、内臓・墨を破らないように取る。

  2. 2

    塩を多めに振り、揉んで滑りを取る。滑りが取れるまで2、3回水を替える。

  3. 3

    目・くちばしを取って水気を取る。
    頭を裏返し元通りにして、下処理完了!

  4. 4

    写真

    油を熱しイイダコを炒め、白っぽくなったら▷の調味料を入れてタレをからめながら弱火で3分くらい煮詰める

  5. 5

    写真

    触れるくらいに冷めたら、串を縫い刺せば☆完成☆

    食べ易いように上下をぐしぬいにしてみました。

  6. 6

    お好みで七味唐辛子をプラスしてどうぞ〜♪

  7. 7

コツ・ポイント

●頭をクルッと裏返すと簡単に内臓・墨が取れます。
墨は(イカスミ料理にお使い下さい。)
●タレは焦げ易いので注意して煮込んで下さい。結構しっかり味が付くので煮詰め過ぎ注意です。

このレシピの生い立ち

自分で釣ったイイダコです。船上でパッと閃いた串刺し。見た目も可愛く盛り付けてみました。串で食べるとより美味しく感じます。不思議〜♪
先に串刺しにして煮込むと串が汚れるので、後刺しにしました。
レシピID : 3471452 公開日 : 15/10/25 更新日 : 16/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
はっぴーふらわー
おいしくできました♪

初れぽ感謝♪この刺し方、くるんと丸まった姿が可愛い♪(^^)