行事食『やこめ』の画像

Description

立夏、田んぼの豊作を祈る行事の際に供える供物を『やこめ』と言い、「健康に育つように」と村の子供たちにも配られます。

材料 (5人分)

うるち米
3カップ
曙大豆
70g
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大豆を煎り、熱いうちに水に浸ける。

  2. 2

    皮がふやけてきたら取り除き、ざるに上げる。

  3. 3

    米をとぎ、分量の水を入れる。大豆と塩を加え、一緒に炊き上げる。

  4. 4

    蒸らし、よく混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

うるち米だけではなく、もち米を混ぜたり、砂糖やしょうゆを入れたりする地域もあります。

このレシピの生い立ち

食生活改善推進員会の学習会で紹介する『曙大豆』を使った行事食です!
レシピID : 3496195 公開日 : 15/11/05 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート