☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮

☆骨までやわらか☆圧力鍋でサンマの梅煮の画像

Description

秋に美味しいサンマ。
塩焼きに飽きたら、梅煮にしてみませんか?
酒、はちみつ、梅干しだけの味付けなのにとっても美味しい!

材料

4尾
1カップ
梅干し
1粒
はちみつ
大さじ2

作り方

  1. 1

    サンマは頭と腹わたをとって塩水で洗い、水気をしっかり拭き取る

  2. 2

    圧力鍋に、左頭の向きになるようにサンマを並べ、酒、はちみつを加え、梅干しはちぎって種も一緒に入れる

  3. 3

    蓋をして15分加圧し、ピンが下がるまで自然放置したら出来上がり

  4. 4

    圧力鍋がない場合は、底の厚い鍋で30分ほど煮る。
    煮汁がなくならいように注意する。

  5. 5

コツ・ポイント

皮のピンと張った状態が美しいので、盛り付けの時は皮を破らないようそっと丁寧に扱ってくださいね。
梅干しによって塩分が違いますので、味見をして塩分が少なければ塩を少し足して下さい。

このレシピの生い立ち

イワシでよく作るレシピです。
サンマでもやってみたところ、子どもたちにも好評です♪
レシピID : 3496418 公開日 : 15/11/04 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
がんちゃっく
生姜買い忘れたので参考に。臭味がなくて驚きました。また作ります!

梅だけでも爽やかですよね!れぽありがとうございます^ ^

初れぽ
写真
巻物限定
見た目は悪いけど美味しくできました。おおきに。

初れぽ嬉しい♪ 美味しく作っていただけてよかったです^ ^