さつまいもごろごろ米粉クッキー の画像

Description

さつまいもが、ごろごろ入っていて、ムニュッとした素材のかみごたえがクッキーとして斬新です。

材料

オイル(様子みながらいれる。今回はサチャインチオイル使ったけど、溶かしバターのほうがさつまいもと合いそう)
20〜25g
甘み(はちみつやココナッツシュガーなど低GIなもの。なければ甜菜糖とか)
10g〜15g
自然塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもを1cm角に切る。蒸し器でゆっくり蒸す。固めがおすすめ。

  2. 2

    米粉、きな粉、ココアパウダー、砂糖、塩を混ぜておく

  3. 3

    2に、溶いた卵、オイルをさっくり混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    蒸したさつまいもをさっくり混ぜる

  5. 5

    写真

    適量を手に取り、クッキーのように丸く成形する

  6. 6

    160度で温めておいたオーブンで20分ほどベイク

  7. 7

    写真

    完成!

  8. 8

    写真

    【まるく成形したもの】クッキー生地が、サクッとならずイマイチでした。ざんねーん。

  9. 9

    【プレーンタイプを作るなら】きなこ、ココアの分量を、米粉に変えても。

  10. 10

    【小麦粉でプレーンを作るなら】※の3つを小麦粉にしたり適宜

コツ・ポイント

さつまいもを蒸しすぎないこと。固めで蒸し器から出してください。

このレシピの生い立ち

保育園で売っていた手作りクッキーを真似してみました。
保育園のは、小麦粉が主体のプレーンタイプ。
きな粉とココアは入っていません。
子供がココア味好きなので、アレンジしてます。
レシピID : 3504331 公開日 : 15/11/08 更新日 : 15/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆきにな
さつまいもが入っているので、食べごたえがあって良かったです