発芽米できんぴらプレートの画像

Description

手軽な材料で食物繊維いっぱいご飯♪

材料 (4人分)

ごぼうとにんじんのきんぴら用野菜
2袋
200g
鷹の爪
2本
焼肉のタレ
大さじ4
2合
ファンケルの発芽米
1合

作り方

  1. 1

    写真

    白米&発芽米は通常通りに炊飯しておく。

  2. 2

    写真

    ごぼうとにんじんのきんぴら用野菜は水をきっておく。
    豚バラ肉は拍子切りにしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンを熱して豚バラ肉を入れ、色が変わったらきんぴら用野菜を入れて油が回るまで炒める。

  4. 4

    写真

    焼肉のタレと手でちぎった鷹の爪を入れ、味が全体にしみるまで炒める。

  5. 5

    写真

    さらにご飯を盛り、上にきんぴらを乗せれば完成です。

コツ・ポイント

スーパーの野菜コーナーに売っている
ごぼうとにんじんのきんぴら用野菜(水と一緒に袋に入ってます)を使うと
きんぴらはとっても簡単に作れます。
焼肉のタレを使うと味がしっかりめについて他の調味料無しで作れてお手軽です。

このレシピの生い立ち

きんぴらとご飯はとっても合うので
一度で食べられるワンプレートにしました。
お肉を入れることでボリューム感が出て丼ご飯みたくなりますよ。
レシピID : 3510221 公開日 : 15/11/11 更新日 : 15/11/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート