スイートポテトと栗のカップモンブラン

スイートポテトと栗のカップモンブランの画像

Description

スイートポテトと栗を入れて、モンブランカップケーキを作ってみました。和栗ペーストはラム酒がきいてとても美味しいです。

材料 (5カップ分)

モンブランクリーム
和栗ペースト
100g
ラム酒
5g
中に入れる材料
栗渋皮煮
5粒
グラニュー糖
5g
栗渋皮煮の中のシロップ
適量
スイートポテト
適量
デコレーション
巻チョコ
5本
栗渋皮煮
半割5粒

作り方

  1. 1

    中に入れるスポンジケーキを作ります。パンケーキミックスに牛乳を入れて混ぜ、フライパンで焼きます。

  2. 2

    写真

    カップに合う大きさのパテ型でスポンジケーキを型抜きします。(厚さが厚ければ5mmぐらいにスライス×5個分×2段分)

  3. 3

    さつま芋を蒸かし、裏ごししてスイートポテト生地を作ります。

  4. 4

    中に入れる栗渋皮煮を適当な大きさに刻み、デコレーション用は半割にします。

  5. 5

    適当なコップを用意しモンブラン用口金を絞り袋にセットして準備しておきます。

  6. 6

    写真

    ボールに和栗ペーストを入れ、ラム酒で伸ばしながら混ぜ合わせます。

  7. 7

    生クリームを少しずつ加えて、なめらかなクリームにし、絞り袋に入れます。

  8. 8

    中に入れる生クリームを作ります。ボールに生クリームとグラニュー糖を入れて8分立てにします。

  9. 9

    カップに2のスポンジを入れ、栗渋皮煮の中のシロップを刷毛で塗ります。その上に7の生クリームを乗せます。

  10. 10

    3のスイートポテト生地を乗せます。(量は、カップとマロンクリームのデコレーションを考え調整します。)

  11. 11

    9に刻んだ栗渋皮煮を入れ、さらにその上にもスポンジを乗せ、シロップを塗り、生クリームを乗せます。

  12. 12

    写真

    7のマロンクリームを絞り、巻きチョコ、半割にした栗渋皮煮をデコレーションして完成~。

コツ・ポイント

・スポンジのパンケーキは何でもOK。薄くスライスして栗渋皮煮のシロップを塗り層を重ねしっとりさせたほうが美味しいです。
・モンブラン用口金:(上)φ14×(下)φ30×H47mm穴φ2mmを使用)
・パテ型(#5-φ47×H46mmを使用)

このレシピの生い立ち

田舎から届いたさつま芋をスイーツポテト生地にしたものをモンブランに入れてみました。
レシピID : 3530148 公開日 : 15/11/21 更新日 : 15/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Truman08
素敵なアイデアをお借りしました。中身は手抜きでカステラやさつまいもで代用。小豆を足して美味しー♪