炊飯器でカニ焼飯の画像

Description

ほんのりカニの味と、創味シャンタンDXの深い味わいがお米に染み込んでます。

材料 (3)

2合
1コ
1コ
創味シャンタンDX
大さじ1
ごま油
小さじ半分
塩コショウ
少々
3本
マヨネーズ
小さじ2

作り方

  1. 1

    洗ったお米とカニ缶を汁ごと炊飯器の釜に入れます。

  2. 2

    創味シャンタンDXを大さじ2のお湯で溶かして入れます。
    お水を入れて2合ラインに合わせます。

  3. 3

    塩コショウを少々ふり、ごま油を垂らして、よく混ぜます。

    炊飯スイッチをオンにします。

  4. 4

    炊けたら、溶きほぐした卵をお米の上にかけます。ドーナツ状に流し入れ、すぐフタをして5分間再加熱します。

  5. 5

    5分たったら、マヨネーズと塩コショウを少々ふり、全体的に切るように混ぜます。

  6. 6

    お皿に盛りつけ、小口切りにした青葱をふります。

コツ・ポイント

カニ缶が無いときは、カニカマでも出来ます。

このレシピの生い立ち

創味シャンタンDXを使って、忙しい時でも簡単に出来るご飯を考えました。
レシピID : 3531999 公開日 : 15/11/22 更新日 : 15/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
marica猫
かに缶の身は最後に混ぜました!炊飯器で本格炒飯ですね。