ごま小松菜の画像

Description

カルシウムと鉄分が豊富な小松菜を常備菜に!ピリ辛味が食欲をそそります。とんこつラーメンにのせても◎

材料 (4人分)

1束
30g
ごま油
大さじ2
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
赤唐辛子(輪切り)
適量

作り方

  1. 1

    小松菜は根元に十字に切り込みを入れる。熱湯に塩少々(分量外)を入れ、根のほうから入れて1~2分ゆでる。

  2. 2

    ざるにあげ、広げて冷ます。水けをしっかり絞り、1.5cm長さに切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、しらす、<2>、白いりごまを加えて炒める。

  4. 4

    <3>のしらすがカリッとして全体に油がなじんだら塩をふり、酒を回しかける。赤唐辛子を加え、ひと炒めする。

  5. 5

    写真

    「サッポロ一番 塩とんこつラーメン」にのせてもおいしくいただけます。

コツ・ポイント

多めの油でしらすを揚げ焼きのようにするのがポイント。カリッとするまで炒めます。冷めたときに余計な水分が出ないよう、小松菜の水けはしっかり絞りましょう。冷蔵庫で3~4日保存OK!

このレシピの生い立ち

ちょりママさん考案の常備菜。しらすとごまの風味がクセになる、小松菜の塩炒め。ピリッと辛みが効いて、とんこつラーメンにぴったり。ごはんとも相性がいいので、お弁当に入れても◎。鮮やかな緑で食卓がパッと華やぎます。
レシピID : 3536000 公開日 : 15/12/07 更新日 : 15/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

72 (68人)
写真
knoflook
子供も食べられるように唐辛子抜きで。美味しかったです。

お子様にも食べやすい工夫が素敵ですね♪美味しく作って頂き有難うございます!

写真
みかかめ
ご飯のお供に、冷奴にのせても良いですね!ありがとうございます♪

冷奴に乗せる発想、とっても美味しそうです♪れぽ感謝◎

写真
みぃくんのママ
リピです(^-^)鉄分とカルシウム補給に♪ラーメンにも乗せたいな

リピレポありがとう♥美味しくて栄養満点で嬉しレシピですよね☆

写真
rynbaskets
ご飯の共に最高ですね。栄養たっぷりでとても美味しかったです♡♡♡

ご飯がモリモリ進みますよね♪美味しく作ってくれてありがとう☆