皮から手作り 台湾風水餃子の画像

Description

薬味(にんにく・生姜)たっぷりの台湾風の本格的水餃子です。
酢醤油で食べるとあっさりしていて、何個でも食べれます♡

材料 (17個分)

1カップ(約100g)
1カップ(約120g)
★塩
小さじ1/2
お湯
140cc
打ち粉(薄力粉)
適量
☆牛豚合挽きひき肉
約180g
半分〜1本弱
2個
☆生姜
大さじ5
☆にんにく (入れなくても良い)
大さじ5
☆サラダ油
50cc
☆だし醤油
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    ★をビニールに入れよく合わせ、ボールに移す。
    お湯を少しづつ加えながら、お箸でポロポロになるまで混ぜる

  2. 2

    写真

    ①を一つにまとめ、ムラがなくなるまでこねる。

  3. 3

    写真

    ②のボールの上に、濡れ布巾か、濡らして固く絞ったペーパータオルをかぶせ30分寝かせる

  4. 4

    写真

    生地を寝かせてる間に中の具を作る。
    野菜や椎茸を全てみじん切りにして、☆をすべてボールに入れる。

  5. 5

    写真

    スプーンでよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    ③で寝かせた生地を棒状にして、丸める。
    直径2.5cm?丸くすると17個ほどになる。

  7. 7

    写真

    薄力粉で打ち粉をしながら、丸くまとめた生地を2mmに伸ばしていく。
    綺麗な円じゃなくても大丈夫!

  8. 8

    写真

    打ち粉をしながら、薄く伸ばした生地を重ねていく。
    打ち粉をしっかり打たないとくっついてしまうので注意!

  9. 9

    写真

    伸ばした生地に、具を入れて包む。
    具を入れすぎると、破れるので気持ち少なめに入れる。

  10. 10

    写真

    包み方
    具を入れて皮の中心を合わせて、右側は左に倒して、左側は右に倒しておっていく。
    最後にできたヒダをギューと押す。

  11. 11

    写真

    餃子の下には打ち粉をし、上からも薄力粉を少しふりかける。すぐに湯でなければラップをかけておく。
    そのまま冷凍保存も可!

  12. 12

    写真

    沸騰したお湯に餃子を入れる

  13. 13

    写真

    こんな感じに浮いてきてから更に1分ほど茹でる

  14. 14

    写真

    カップ1杯の水を入れ、再度沸騰したら餃子を取り出す。

  15. 15

    写真

    茹でのまとめ(茹で時間はトータル5分くらいです。)
    茹で始め→餃子が浮く→1分強茹でる→水を入れ→沸騰→餃子を取り出す

コツ・ポイント

1.具を作るとき、肉の倍の量の野菜を入れる
2.打ち粉はしっかり打つ
3.具を包む時、具を入れ過ぎない。

※野菜は白菜でもニラでもなんでも美味しくなります。

このレシピの生い立ち

台湾の姑から習ったレシピを元に、自己流にアレンジして出来上がりました。
レシピID : 3542922 公開日 : 15/11/28 更新日 : 15/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)

つくれぽありがとうございます。

写真
tetsukidog
めっちゃ美味しかったです!

つくれぽ有難うございます。 美味しく出来てよかったです。

写真
moto5th
包むのが難しかったです‥また再チャレンジします♪

つくれぽありがとうございます。包むの難しいですよね。

初れぽ
写真
あやかんぱり
おいしかったです!

つくれぽありがとうございます。