めで鯛❤︎スイートアップルパイの画像

Description

お祝いに✨ほくほくスイートポテト&
あま〜いアップルパイ&鯛を合体!
今回は手軽に簡単に林檎ジャムで作ります!

材料 (鯛1匹分)

①スイートポテト生地
200g
バター
20g
砂糖
15g
シナモン(お好み)
適量
②アップル生地
林檎ジャム(煮た林檎でも)
適量
③パイ生地
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍パイシートをカットしやすいように冷凍庫から出しておきましょう!
    今回は正方形を使いましたが、長方形でも十分作れます!

  2. 2

    薩摩芋の皮をむき、適当なサイズにカットし、水につけアク抜きをし濁りが無くなったら電子レンジで4分加熱する

  3. 3

    蒸した薩摩芋を暖かいうちに潰し、バター&砂糖&シナモンと混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    次に③のパイ作り!
    土台は2枚とも同じ魚の形にナイフ等を使ってカット

  5. 5

    写真

    下になる土台はそのままにし、上になる1枚に飾り付けやカットをお好みで!

  6. 6

    写真

    土台の上に①スイートポテト生地➡︎②アップル生地を重ねていく。
    勿論スイートポテトパイにしても、アップルパイにしてもOK

  7. 7

    オーブンを200°Cに予熱スイッチオン!

  8. 8

    上にパイを重ね、具が出ないように上下をくっつける(全体のバランス確認 おちょぼ口が可愛かったので私は口を変更しました)

  9. 9

    写真

    卵黄を塗る。

  10. 10

    この時にスイートポテト生地が余っていれば、形状を整え➡︎卵黄を塗り➡︎黒ごまを散らしてスイートポテトに✨

  11. 11

    写真

    200°Cのオーブンで15〜20分程焼いたら出来上がり✨焼き加減は調節を!

  12. 12

    写真

    工程1〜素人でも焼き上がりまで1時間程で完成!お食い初めやお祝いにどうぞ✨

コツ・ポイント

鯛の形を作るのに手間と愛情が必要なので、中味は簡単にレンジでチンやジャムにしてみました!初心者の私でも鯛製作20分だったかな⁉️楽しく出来ました。
中身を見せたくて穴を開ける鯛のデザインに!

このレシピの生い立ち

我が子のハーフバースデーと親族の結婚記念日を兼ねた 祝いの日のデザートを♪( ´▽`)
レシピID : 3543055 公開日 : 15/11/28 更新日 : 15/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
yuri1113
前回、目が可愛くできなかった事をふまえて、チョコレートの目をつけました。お食い初め本番でも好評でした。
写真
yuri1113
美味しかったです。不器用なので、鯛を作るのが大変でした。今回は練習で、もう一度娘のお食い初めに作る予定です。
写真
ゆきうさぎ46
息子のお食い初めに♡参考にさせて頂きました(^^)

おめでとうございます!お祝いの一品として添えて頂き光栄です!

写真
あけばあば
ふぐになっちゃいました。孫の1歳のお誕生日に冷凍して送ります。

決してフグなんかじゃなーい!お孫さんも絶対に喜んでくれますよ