鳥むね肉の昆布巻きの画像

Description

塩麹に漬け込んだ鳥むね肉でしっとり美味しい昆布巻きです(^^)

材料 (昆布巻き4本分)

4枚
1枚(約300g)
塩麹
大さじ1
1本
1/4本
塩麹
小さじ2
適量
醤油
大さじ3
みりん
大さじ3

作り方

  1. 1

    鳥むね肉は、細長く半分に切り、半日塩麹に漬ける。人参、大根も15cmくらいの拍子木状に切り、塩麹に漬ける。

  2. 2

    昆布は1時間以上水に浸け、柔らかく戻す。

  3. 3

    鳥むね肉を昆布で巻き、水で戻した干瓢で巻き結ぶ。人参、大根も同じように巻く。

  4. 4

    3を鍋に入れ、ひたひたより少なめの水をを入れ、醤油、みりんを入れ、弱火で1時間程度煮る。

コツ・ポイント

野菜は、塩麹に漬け込むことで柔らかくなり、昆布で巻きやすくなります。干瓢がないときは、人参の葉を代わりにしても綺麗です。(煮込むと色が悪くなるので、仕上げにさっと茹でた人参の葉で結びます)

このレシピの生い立ち

子どもにも食べやすい昆布巻きを作ろうと思って。
レシピID : 3555922 公開日 : 15/12/05 更新日 : 15/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート