☆ブリオッシュでクリスマス・リース☆

☆ブリオッシュでクリスマス・リース☆の画像

Description

クリスマスパーティーにいかがですか?
食べられるリース(*^^*)b

材料 (リース1つ)

大3個
砂糖
1/4カップ
小さじ1.5
400g
小さじ2
バター
100g
ザラメ
適量
1個分

作り方

  1. 1

    計量カップに卵を入れ、250ccの目盛りまで牛乳を入れます。

  2. 2

    ①と砂糖、塩、強力粉、イーストを順番にホームベーカリーに入れ、スタートさせます。

  3. 3

    5分ほど捏ねたところで、バターを3回に分けて入れます。(2分おきぐらいで)

  4. 4

    HBの中で2時間ほど発酵させます。

  5. 5

    写真

    ガス抜きをして4等分に分け、80〜100cmの棒状にします。

  6. 6

    写真

    一番端っこをくっつけます。ここから4つ編みにしていきます。

  7. 7

    写真

    先ず、両端を真ん中で交差します。(写真を参考に)

  8. 8

    写真

    今度は⑦の状態で端の2つを真ん中で交差しますが、左端のはその横の生地の下を通ります。(写真を参考に)

  9. 9

    写真

    ⑧を繰り返します。

  10. 10

    写真

    最後まで編んだ後、端をしっかり留めます。

  11. 11

    写真

    鉄板の上にベーキングシートを敷き、4つ編みで編んだ生地でリースを作ります。つなぎ目をしっかりとくっつけます。

  12. 12

    写真

    濡れ布巾で覆って1時間半程おきます。
    卵黄に大さじ1のぬるま湯を入れて混ぜ、刷毛でリースの表面に塗ります。

  13. 13

    写真

    ザラメを振りかけて、180度のオーブンで30分前後焼きます。

  14. 14

    写真

    しっかりと冷めてからお気に入りのリボンをつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

生地がリッチな分、ふんわりした美味しいパンが出来ます。味はシンプルで何にでも合いますよ☆

このレシピの生い立ち

娘のリサイタルのポットラックに持っていくのに、何かクリスマスっぽい物をっと思って作りました。
レシピID : 3571265 公開日 : 15/12/14 更新日 : 15/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックGF8TW5☆
初めての四つ編みがうまくいきませんでしたが、見てかわいい、食べて美味しい!再チャレンジして実家の母にプレゼントします🎄
初れぽ
写真
mintcaramel
イタリア在住ですが、パネットーネを焼く時間がなくて、こちらを作りました!三つ編みにしましたが、美味しくできました!