とろ~りポトフ風シチューの画像

Description

野菜をなるべく大きく切ってゆっくり煮込み、野菜の甘みと厚切りベーコンたちの旨みをしっかり抱きこんだあったかシチュー♪

材料 (10人分)

ハウス シチューミクス<クリーム>
1箱(170g)
フランクフルト
3本
中2個(400g)
中2個(300g)
中1本(100g)
2個(160g)
1本(90g)
1/4個(300g)
GABAN ローリエ<ホール>
1枚
1300ml
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、ハウス「シチューミクス<クリーム>」を使います。

  2. 2

    ベーコンは4等分に切る。

  3. 3

    玉ねぎは半分に切り、じゃがいもは皮をむいて丸のまま、にんじんとかぶは皮つきのままで、にんじんは4等分、かぶは半分に切る。

  4. 4

    セロリは葉の部分と筋を取り5等分に切る。キャベツは芯を残したままにする。

  5. 5

    大きめの鍋に分量の水と②のベーコン、フランクフルト、③④の野菜、ローリエを入れて火にかける。

  6. 6

    沸騰したらあくを取り、野菜が柔らかくなるまで弱火で約30分煮込む。

  7. 7

    いったん火を止め、キャベツを取り出してから、ルウを少しずつ振り入れて溶かす。

  8. 8

    再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。

  9. 9

    牛乳を加えて軽く混ぜてからキャベツをもどし、さらに約5分煮込み、ローリエを取り出す。

コツ・ポイント

*具材がたくさん入っているので、作り方⑦でルウを溶かす場合は、キャベツなどをいったん取り出してから入れると、溶かしやすいです。
*取り分けるときは具材をお好みの大きさに切ってお召し上がりください。

このレシピの生い立ち

ポトフ風の作り方は意外と簡単!
野菜はなるべく細かく切らないで、大きいまま入れて煮込み、そこにベーコンやフランクフルトの燻製の香りが加わる。甘み、旨み、香りがたっぷり溶け込んだスープで作るシチュー♪
寒い日におすすめです☆
レシピID : 3585586 公開日 : 16/01/07 更新日 : 23/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート