とろけるムース♪ふわふわレアチーズケーキ

とろけるムース♪ふわふわレアチーズケーキの画像

Description

チーズ少なめホイップクリーム多めの甘さを控えてサッパリ♪ヨーグルトゼリー風!カップで小分けで持ち寄りに、ホワイトデーにも

材料 (4~人分(型やカップの大きさにより))

砂糖
60g〜
200cc(1パック)
10g(2袋)
<レアチーズタルト風>
ビスケット、ショートブレット、チーズクッキー、クラッカー、オレオなど
適量
<レアチーズケーキ風>
スポンジケーキ、シフォンケーキ、チーズ蒸しパン、カステラ切り落とし、バームクーヘンなど
適量
〈簡単ボトム〉
鈴カステラ
1袋
レモン汁
小さじ2前後
レモンの皮すりおろし
1/4個分(なくてもOK)
《トッピング》
ブルーベリー、いちご、など旬の果物
ジャム、コンポート、フルーツソース、など
ミント、セルフィーユ、など

作り方

  1. 1

    器に大さじ3の水を入れてゼラチンをふり入れてふやかす。※溶け残りを防ぐため、ふやかし不要の物でもふやかすのがオススメ。

  2. 2

    写真

    生クリームに分量の1/3~半分くらいの砂糖を加えて泡立てて、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    写真

    別のボウルにクリームチーズを入れ、室温に戻すかレンジに数秒かけて柔らかくしたら残りの砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    写真

    よくすり混ぜたら、ふやかしたゼラチンを加え、レンジに500W20~30秒かけて溶かし、更に混ぜ、ヨーグルトを加え混ぜる。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫に入れておいたホイップクリームを適量加えてよく混ぜ、次はホイップクリームのボウルに少しずつ加えていき、混ぜる。

  6. 6

    写真

    混ざったらホイップクリームのボウルに[5]を加えて全体にムラがないように混ぜる。

  7. 7

    写真

    生地を流し入れる。泡はフォークでクルクルさせれば消えます。
    砕いたビスケットorスポンジを下に敷くと、チーズケーキ風に。

  8. 8

    写真

    おもてなしには、余ったホイップやフルーツがあればトッピングするといいですよ!

  9. 9

    写真

    今回はチーズ風味のクッキーにしましたが、オレオも合いますよ!お好みのものでどうぞ♪

  10. 10

    写真

    こちらはブルーベリーソースをかけてみました。こちらを参考にどうぞ→今すぐブルーベリージャムID:2663760

  11. 11

    写真

    〈簡単ボトム〉
    ポリ袋に鈴カステラとレモンの皮、レモン汁を加えて、ふって全体にまぶす。

  12. 12

    写真

    袋の上から優しくほぐすように細かくする。

  13. 13

    写真

    グラスに入れて、上から軽く押さえつける。

コツ・ポイント

[4]でクリームチーズごとゼラチンをレンジにかけることでクリームチーズの温度を上げてゼラチンを溶けやすくし溶け残りがないようにしています。

このレシピの生い立ち

ふんわりとした口溶けのチーズムースが食べたくなったので検索したところ、チーズ少なめのレシピがなかったのでアップしました。
レシピID : 3587119 公開日 : 18/01/01 更新日 : 24/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート