小鯛のお祝い寿司の画像

Description

お正月などお祝い膳で、小鯛がゴールドに輝き、おめでたい度アップ~♪

材料 (14貫)

小鯛の笹漬け
14枚(180g)

作り方

  1. 1

    写真

    小鯛の笹漬けです。入れ物は小さいですが、結構たっぷり入っています。

  2. 2

    写真

    こんなふうにギッシリ美味しい小鯛が入っています。

  3. 3

    酢飯を作り、20グラムずつに軽く握り、小鯛を乗せて、形を整えます。最後に両サイドを挟むように押さえると良いです。

コツ・ポイント

小鯛は、旨みタップリですが塩分もちょっと濃い目?なのと、ひと口で頂くには身がしまっていて厚めなので、半分のそぎ切りにして、手まり寿司にするほうが、お子様などは食べやすいかも。

このレシピの生い立ち

有機野菜の宅配でよく見かけていた小鯛の笹漬け。お祝いのお寿司にしたら良さそう!とずっと思っていて、やっと作りました。
レシピID : 3599765 公開日 : 16/01/01 更新日 : 16/01/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート