我が家の簡単お雑煮[千葉]の画像

Description

地海苔の磯の香りが食欲をそそります(^^)

材料 (3〜4人分)

食べる分
10センチくらい
15センチくらい
3束
1枚
昆布白だし
100cc
1500cc
ナルト
半分
地海苔
たっぷり

作り方

  1. 1

    人参、大根を食べやすい大きさにいちょう切りしておく。ほうれん草と三つ葉も食べやすいように切っておく。

  2. 2

    お餅を柔らかくなるまで茹でておく。

  3. 3

    別の鍋に白だしと水を入れて沸騰させ、沸騰したら人参、大根、鶏肉を入れ柔らかくなるまで茹でる。

  4. 4

    ほうれん草、三つ葉、ナルトを入れる。

  5. 5

    お椀に茹でたお餅を入れて上から出汁をかける。

  6. 6

    最後に地海苔をたっぷりかける。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

幼い頃食べていた父の作る千葉のお雑煮を白だしを使って簡単に、私流にアレンジしました。
主人も美味しい!と言ってくれたので備忘録に。
レシピID : 3606815 公開日 : 16/01/06 更新日 : 16/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート