黒豆煮のおこわ♪の画像

Description

お節の黒豆リメイクです♪
残った黒豆救済しましょうね♪

材料

2合
黒豆煮
180g
昆布出汁
300cc
小さじ1

作り方

  1. 1

    もち米を洗って、昆布出汁に浸しておきます。

  2. 2

    30分以上経ったら、塩と黒豆を入れて、炊飯器の「おこわコース」で炊きます。

  3. 3

    黒豆をつぶさないように、ふんわり混ぜて出来上がりです~♪

コツ・ポイント

まず、黒豆煮を作らないと作れません。
あ、出来上がったものを買うのも、ありですね(笑)
混ぜる時に、豆をつぶさないように、要注意です!
私は、水出しの昆布出汁を使っていますが、昆布をお米の上に載せて炊いても、粉末の昆布出汁でも、OKです。

このレシピの生い立ち

中華ちまきには、甘い栗が入っていたりしますよね。あれが、嬉しいんですけど。
栗がおいしいんだったら、甘い豆も、絶対においしいはず!だと思って、作ってみました♪
家族に大好評でしたので、レシピ保存です。
レシピID : 3611520 公開日 : 16/01/08 更新日 : 18/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
haruku221
りぴです♡もち米をGETしまして、久々の黒豆おこわ、とっても美味しく感激です
写真
ごう27。
黒豆の消費ができました笑 とってもおいしかったです!リピします☆

作っていただきありがとにゃん❤私も今日作るの(笑)

写真
haruku221
黒豆おこわ~最高~ 大好評~でした☆ (^3^)リピします♪

大好評なんて嬉しすぎ♥素敵れぽありがとにゃん♪

写真
ゆずゼリー♪
黒豆好きの子ども達が喜んで食べました!(*^^*)

お子様のお口に合って嬉しいにゃ♥可愛いお茶碗ウキウキするね