スティック餅でお手軽ココットカマン

スティック餅でお手軽ココットカマンの画像

Description

"サトウの切り餅いっぽん"をそのまま付けて食べる"ちょココット"おつまみ。チーズフォンデュの具のレパートリーの一つに。

材料 (おつまみサイズ)

サトウの切り餅"いっぽん"
1袋
好きなだけ
厚切りハムorベーコン
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    ココット鍋に上部分を切ったカマンベールチーズを入れコンロで火にかける。

  2. 2

    写真

    海苔と厚切りハムをみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    シングルバーナーがおススメ。屋内では換気に気をつけてください。

  4. 4

    写真

    今回使ったのは、サトウの切り餅"いっぽん"です。

  5. 5

    写真

    餅を指定通りにトースターで2分ほど温める。

  6. 6

    写真

    お好みで刻んだ海苔やハムをココットカマンに入れ、スティック餅に付けて頂きます。

コツ・ポイント


海外の高級なカマンベールチーズはとろけにくいののでお手軽な日本のカマンベールチーズをオススメします。餅ばかり食べるお腹いっぱいなので、チーズフォンデュの具の一つとして。

このレシピの生い立ち

サトウの切り餅"いっぽん"をスーパーで見つけて思いつきました。
⭐️ダッチオーブンやココットレシピ日記
facebookページ「ちよココットでダッチ日々!」
https://www.facebook.com/chiyococotte/
レシピID : 3612462 公開日 : 16/01/09 更新日 : 18/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート