ムタバル~ナスのディップ~の画像

Description

見た目は全然ナスっぽくないのに、味はナス!
中東料理(主にシリア)で代表的な前菜の一つです。

材料 (4~5人分)

6本
タヒニペースト(白練りごまのペースト)
大2
おろしニンニク
小1
レモン汁
大1
クミンパウダー
少々
少々
【完成後の飾りに】
オリーブオイル
適量
ブラックオリーブやパセリなど
適量

作り方

  1. 1

    ナスをガスコンロのグリルか、オーブン、フライパンでそのまま焼く。

  2. 2

    黒く焦げた皮を剥いで、中身の部分と、それ以外のディップの材料をハンドミキサーで混ぜる

  3. 3

    皿に盛り付けて、飾りにオリーブオイルやブラックオリーブなどを載せて出来上がり!(写真では載せていないけど…!)

  4. 4

    ピタパンやナンのようなアラビックパン(ホブス)と一緒に食べたら美味しいです。

コツ・ポイント

分量を書きましたが、私自身、上記を目安にして、日によって気分によって味付けを変えています。
レモン汁などを多く入れると水っぽくなるので、ご注意を。
自分の美味しい味を見つけてみてください。

このレシピの生い立ち

アラブでは日常的に食べられるムタバル。自分でも作りたいと思い、中東料理の本などを参考に作ってみました。
レシピID : 3626475 公開日 : 16/01/16 更新日 : 16/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
そぼろばーと
すっごくおいしいですね。茄子の安い夏にまた作ってみます。

お口に合って良かったです^^これが茄子?と発見の味ですよね!

初れぽ
写真
akkunpapa
凄い気になっていたのです、この料理。ゴマ風味で美味しかったです。

お店で出てくるのと同じ出来栄え!お口に合って良かったです^^