なめことえのき茸とお豆腐のお味噌汁

なめことえのき茸とお豆腐のお味噌汁の画像

Description

我が家の子ども達がおかわりするお味噌汁です♪

材料 (4~5人分)

1袋
小1パック(約半丁)
約10㎝
だし汁
750cc
味噌
大さじ4〜5

作り方

  1. 1

    水約750㏄にだしパックを入れて沸かし、出汁をとる。顆粒だしでも美味しくできます。

  2. 2

    写真

    なめことえのき茸です。

  3. 3

    写真

    えのき茸は袋の水色の部分でいしづきを切り落とす。

  4. 4

    写真

    なめこは袋から出し軽く洗う。
    袋から出したえのき茸は2等分の長さに切り、洗う。

  5. 5

    写真

    お豆腐はお好みの大きさに切る。我が家は小さめが好きなので、1㎝四方です。長ねぎは細めの斜め切りにする。

  6. 6

    写真

    沸騰している出汁に長ねぎとなめこを入れ、再び沸騰したらお豆腐を入れる。続けてえのき茸も投入。

  7. 7

    沸騰したら弱火にし味噌を溶き入れる。我が家では大さじ4くらいですが、お好みで。
    味噌を溶いたら沸騰する直前に火を止める。

  8. 8

    写真

    お椀に盛り付け、あれば小ねぎの小口切りをのせてできあがりです。

コツ・ポイント

味見しながらお味噌の量を調整してください。なめこのお味噌汁は少し濃いめが美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

実家ではなめことお豆腐だけのお味噌汁でしたが、えのき茸が好きなので入れてみたら大正解!ついでに長ねぎも加えてみました。
レシピID : 3630960 公開日 : 16/01/19 更新日 : 16/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ぽんかん♪
なめこは無かったけど自家製なめたけを添えておいしくいただきました

なめこ無くても美味しそう^o^ぽんかん♪さんありがとう♡

写真
4double5
子供が凄い勢いでがっついてました!笑 ご馳走様でした♡感謝です!

がっついて⁉わぉ❤嬉しいです♪4double5さんありがとう

写真
クックOYTSP1☆
子供が食べてくれました~

子どもさんが食べられて良かったです❤また作ってね♪ありがとう

写真
ChunChun☆≡
えのきの甘みがダシになり美味しく♡なめこのトロみで暖まりました♬

お口に合って嬉しいです♪ChunChunママさんありがとう❤