オージービーフで♪ミートローフ☆の画像

Description

脂肪の少ないオージービーフで、さっぱりミートローフが出来ました(^▽^)しっとりしていて、美味しいです♪

材料 (8cn×18cmのパウンド型1台分)

小1個
1本
3本
1個
パン粉
大さじ2
大さじ2
クレイジーソルト・ナツメグ・ガーリックパウダー・こしょう
各少々
<ソース>
ウスターソース
大さじ4
ケチャップ
大さじ4
しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    型にオーブンシートを敷く。

  2. 2

    写真

    人参は、皮をむいて洗い、ラップをして2分加熱。3cm長さに切り、それぞれ星型で抜いていく。(このあとコンソメで軽く煮ると、より美味しくなります)

  3. 3

    写真

    ビーフは角切り・玉ねぎは1cm長さに切っておく。オクラは洗って水気をふき、ヘタをとっておく。

  4. 4

    写真

    フードプロセッサーに肉を入れ、荒く刻む。

  5. 5

    写真

    玉ねぎ・2で余った人参を入れ2~3回パルスする。パン粉・牛乳・卵・スパイス類も加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    1の型に5を1/3量入れ、うずら卵・星型人参・オクラをそれぞれ1列に並べる。残りの5を詰める。

  7. 7

    180℃のオーブンで40分~50分ほど焼く。途中焦げそうなら、アルミ箔をかける。

  8. 8

    写真

    ソースを作る。小鍋にウスターソース・ケチャプ・しょうゆを弱火煮立てる。ミートローフに添える。

コツ・ポイント

オージービーフは荒みじんでストップ!刻みすぎると食感が悪くなります。中の具材は、ふつうサイズのゆで卵やアスパラなど、お好みでどうぞ☆ちょっとしたお祝い事にぴったりです。

このレシピの生い立ち

ミートローフには赤身の牛肉が合うので、オージービーフはぴったりかなあと思って。見栄えもよく、美味しかったです(^0^)
レシピID : 363648 公開日 : 07/04/22 更新日 : 07/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
rin1026
あさえもんさんみたいにキレイにできませんでしたが^^;オイシ♪

綺麗に出来てますよ~♪嬉しいつくれぽありがとうございます☆