天然酵母のふつうのパンの画像

Description

一番ふつうの何も変わったものを入れてないパンです。そのままでももっちりして香りがあり、焼いてバターをつけると・・つい食べ過ぎてしまいます。

材料 (2個)

国産小麦粉
400g
小さじ1強
自家製酵母種
200g
200g

作り方

  1. 1

    パンこね器でこねます。1昼夜発酵させ、分割、ベンチ、成形して1時間発酵させます。そろそろ暖かくなってきたので1次発酵は半日(12時間)でいいかもしれません。

  2. 2

    切込みをいれ230度のオーブンで20分焼きます。

  3. 3

コツ・ポイント

気温に左右されます。朝起きてみたらいつになく膨れていたのでちょっとあせりました。そろそろこね始める時間帯を考えないといけない時期がやってきました。

このレシピの生い立ち

今の自家製酵母がもうすぐ1年5ヶ月を迎えます。ますます元気になってきて今日も冷蔵庫で待機しています。頼もしい限りです。
今日のパン、粉を振ったざるにのせて発酵させたほうは切り込みを入れ忘れ、途中でオーブンを空けて強引に切れ目を入れたもの。少々不細工な仕上がりです。
レシピID : 364575 公開日 : 07/04/24 更新日 : 07/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート