【玉葱とえのきの甘酢和え】覚書の画像

Description

玉葱が好きな方には良いのかな。
酢も入って体に良いです。

材料

1/2個(65gぐらい)
20gぐらい
適量
漬けダレ
75ml
白ワインビネガー又は酢
大さじ1
醤油
大さじ1
砂糖
大さじ0.5
ーーーーーー
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    耐熱容器に漬けダレの材料を入れてラップをし、電子レンジ600wで2分加熱し、鰹節を入れておきます。(吹きこぼれ注意!)

  2. 2

    玉葱を食べやすく切ります。えのきは根元を切り落とし、食べやすく切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1を入れて玉葱とえのきを炒めます。

  4. 4

    焼き色が付いたら火を止め、漬けダレのボウルに入れて混ぜます。

  5. 5

    粗熱が取れたらお皿に盛って下さい。

コツ・ポイント

炒めてタレに漬け込むだけでとっても簡単です。
タレをレンジで温める時に吹きこぼれる場合があります。
ようすを見ながら気おつけて下さい。

このレシピの生い立ち

玉ねぎ好きの家族のために本に乗っていたレシピを参考に考えました。
覚書。
レシピID : 3656775 公開日 : 16/01/31 更新日 : 18/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
バカリャウ
美味しさが忘れられずりぴ。削りたて鰹節使い旨味たっぷりで♡
写真
バカリャウ
新玉ねぎ使用で、さっぱり甘い!鰹節の旨味で幾らでも食べられそう♡
写真
クックI7I5L1☆
血液サラに弱い私(笑)白ビネで美味!冷蔵庫でクッキー生地休憩中!

凄いお洒落な盛付け♡素敵です!!有難うございます♡クッキー!

写真
nosso
簡単で、すごく美味しいです!(*´∇`*)お弁当にもin♪

とっても美味しそう♡素敵なお弁当ですね(*^^*)感謝です