いろいろロールケーキ☆俺スタイルの画像

Description

相変わらずめっちゃくちゃ簡単!
作業開始から1時間もかからずふわふわしっとり♡

材料 (25cmくらい1本分)

【シート生地】
2個
砂糖
大さじ3
大さじ2
大さじ1/2
サラダ油
大さじ1
【シロップ】
砂糖
大さじ1
大さじ2
【中身】
砂糖
大さじ2
好みのフルーツ、あずきなど
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーで白くもったりするまで泡立てる。
    持ち上げたときに生地の跡が暫く残るくらい固めに。

  2. 2

    薄力粉をふるい入れ(抹茶やココアは小さじ2を小さじ1の水で溶いて一緒に入れる)、泡をつぶさないようヘラでさっくり混ぜる

  3. 3

    ぬるま湯とサラダ油を入れ、ヘラでムラなく混ぜる。
    ここでも泡をつぶさないよう素早く丁寧に。

  4. 4

    天板にオーブンシートを敷き、生地を流し込んで平らにならす。
    180℃に予熱したオーブンで12分前後焼く。

  5. 5

    表面がうっすら色づく程度で取り出し、粗熱をとる。
    巻きやすいように手前から数本、切り込みを入れる。

  6. 6

    シロップの材料を合わせて30秒ほどレンジでチン。
    生地の焼き目側に薄く塗る。
    シロップに洋酒を入れても美味しいです。

  7. 7

    クリームをしっかりめに泡立て、生地に塗る。巻き始めと巻き終わりには塗らないほうが失敗ないです。

  8. 8

    端からしっかり巻く。オーブンシートをつけたままのが持ちやすいです。巻き終わりを包丁の背や麺棒などできゅっと締めて。

  9. 9

    そのまま冷蔵庫で1時間〜ひと晩寝かせる
    好きな厚さにカットしていただきまーす。

  10. 10

    写真

    ティラミス風とかね。
    生地にコーヒー大1。
    中身はクリチ80g+蜂蜜大2をレンチン20秒。泡立てた生クリームに混ぜる。

コツ・ポイント

卵さえふわふわに立てられればまず失敗しません。
巻くのは最初コツがいりますが、思ったよりもしっかりくるくるすると綺麗な渦になります。
がんばれ!ヽ(•∀•)ノ

このレシピの生い立ち

食べたいんやけど、難しいんはしんどいから。
レシピID : 3659143 公開日 : 16/02/01 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Lemoyne
思ってたとおりのロールケーキが出来ました。

綺麗なロール! 作って頂きありがとうございます♡

写真
ジンポメ
こんな少ない小麦粉で出来てビックリポン!美味しかったです

ありがとうございます♡ 卵の力だけで膨らませてます(•∀•)

初れぽ
写真
おんぷ。
ケーキ屋さん顔負けのロールケーキがこんな簡単にできるなんて…

もう自分で作ったほうがええやろ?w 色んな味に挑戦してみて☆