これは自信作!(*^^*)銀だらの煮付けの画像

Description

料亭の味!本当にこれは美味しいよ(^^)ご飯にも最高に合います。いくつかのポイントを守るだけで料亭の味になっちゃうんです。銀だらの他にぶり、きんめだい、銀むつ。。などで応用できます。永久保存版レシピです☆

材料 (2人分)

2切れ
生姜
ひとかけ
適宜
砂糖
大匙3
みりん
適宜
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を入れて、たらのくさみをとるためにゆがきます。うろをもよく洗います。
    ※これしないとくさみが残ってしまいます

  2. 2

    1のお湯を捨てて、お水を入れます。(魚が全部はかくれない位)
    強火で火にかけながらお酒を2周位とスライスした生姜、砂糖を入れます。お酒も砂糖も多め?と思う位で大丈夫。

  3. 3

    沸騰してきてもずっと強火のまま(これポイント!)、次にみりんを1周半位、醤油を3周位入れて、アルミホイルで蓋をします。強火で沸騰させたまま時々鍋をゆすりながら約10分。

  4. 4

    味がしみてきたら、スプーンで汁を魚にかけながらもう少し煮ると出来上がり☆
    この作業で魚に照りが出てさらにおいしく見た目も良くなります。

コツ・ポイント

1の作業を怠らないこと(うろこもよく洗うこと)、始めから最後まで強火で沸騰させ続けること、最後に魚に汁を掛けながら煮ることがポイントです。酒も砂糖も醤油も「こんなに入れるの?」という感じでしたが、本当に美味しく出来ますよ♪

このレシピの生い立ち

私の大好きな料理人から教えてもらいました。横で作ってもらったのをメモっただけなので、実はまだ作ってないのですが。。^^; 
感動もののおいしさだったので、忘れないようにレシピに残しておこうかと。。。また教えてね、けん君☆
レシピID : 367393 公開日 : 07/04/30 更新日 : 07/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
peagirl
とっても美味しかったです!また参考にさせて頂きます!ご馳走様♡

美味しそうです~☆是非また作って下さい♪ありがとうございます

写真
mikiko178
銀だらって煮魚に合うんですね~これはウマイ!ご飯ススムくんでした

美味しそうな照りが出てますね~☆ご飯すすんで困ります^^;

初れぽ
写真
makichan
うまー!!また作ります☆盛り付ける時にちょっと崩れちゃった(笑)

いや~美味しそうです~*^^*3ご飯がすすみますよね~☆