簡単☆ボルシチ(具だくさん)の画像

Description

簡単☆ボルシチ 寒い日にロシア風のシチュー 2016年4月26日トップ10入り感謝♡

材料

牛肉シチュー用
今回475g(お好みで加減)
3/4個(150g)
1本(150g)
1〜2個(今回160g)
今回500g
ビーツ缶詰(スライス)
大1缶
○顆粒ブイヨン
小さじ1
○酒
大さじ1
○ケチャップ
大さじ1〜3
○塩
小さじ3/4〜1 と1/2
○胡椒
少々
300〜400CC
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは根を落として根元はつけて大きめのくし切り(ばらけない)、にんじんは7〜8㎜厚さの半月切りにする。

  2. 2

    写真

    キャベツもばらけないように芯を少しつけて大きめのくし切り、じゃがいもは大きめの一口大に切る。

  3. 3

    写真

    肉に塩胡椒各少々(分量外)を振って強火で各面をこんがり焼く(中まで火は通さなくてよ良い)。取り出す。

  4. 4

    鍋にもし黒い焦げがあれば取り除き(茶色のは、美味しいのでそのまま)、玉ねぎとにんじんを強火弱で炒める。

  5. 5

    玉ねぎが少ししんなりしたら、じゃがいもを加えてさっと炒め、肉を戻し、キャベツ、ビーツ缶詰を汁ごと加える。

  6. 6

    ○も加える。水は具材が湯舟の肩まで浸かる位に調整する(鍋の大きさによる 深めの鍋で)。

  7. 7

    強火で沸騰したらアクをひき、フタをして弱火強(鍋の中が微笑む位)で30〜40分位(火加減によって)煮る。

  8. 8

    肉や野菜に竹串を刺して柔らかくなったら、醤油を加え、味をみて塩胡椒で調える。火が強いとじゃがいもが煮崩れるので気をつけて

  9. 9

    盛り付けてサワークリームをかける。ヨーグルトと生クリームを1:1で混ぜると自家製サワークリームになるので、それでもOK。

  10. 10

    ヨーグルトだけでもサッパリしていて良いと思います。

  11. 11

    じゃがいもが煮崩れるのが嫌な場合はラップして5分レンジして、煮上がり10分位前に鍋の下の方に埋めてもOK

コツ・ポイント

鍋の大きさと水の量によって調味料を加減してね 私は直径小さめで深めの鍋で煮汁少なめで具だくさん ビーツは赤カブの缶詰を使っているけど、冬に今は生のものも手に入るよ

このレシピの生い立ち

昔から作っているうちのボルシチ
レシピID : 3696972 公開日 : 16/02/18 更新日 : 16/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
サミイ
根菜ごろごろスープが食べたかったので とても美味しかったです!

大きな具が私も好きです♡素敵なつくれぽをありがとうございます

写真
まりおっかあ
またお世話になりました♪馬鈴薯大きすぎ(^^ゞ 美味しかったです

まりおっかあさん、リピ嬉しいです 彩りも綺麗 つくれぽ感謝♡

写真
bbsunny
美味しかったごちそうさま♪ 家族にも好評でした(^-^)v

素敵なつくれぽをありがとうございます 嬉しいです(*^^*)

写真
クックGFY8CA☆
骨付き牛肉、マッシュルーム、ニンニクも入れて美味しく出来ました。

骨付き牛肉、だしも出て美味しそうですね つくれぽありがとう♡