沖縄産『太もずく』の水餃子の画像

Description

沖縄で惚れまくった『太もずく』。お酢ベースのタレでヘルシーにちゅるるんっっの食感はそのままに、副菜・おつまみのイメージが強いもずくをメインになる水餃子に変身♪とーっても美味しくって、1人で7~8個なんてペロリ♪

材料 (二人分(15個))

生の太もずく(味付けなし)
130g
●生姜すりおろし汁
小1/2
●ヤマサの青じそぽん酢
大1
付けダレ:ヤマサの青じそぽん酢
適量

作り方

  1. 1

    ■もずくを塩抜き(流水で洗い流して、塩気を抜く)して、水気をキッチンペーパーで切り、3~4cm幅にざく切りする。         ■むきえびは1匹を3等分程度にする。

  2. 2

    写真

    下処理した、もずく・えびと●印をボウルの中で混ぜ合わせる。※写真は、餃子1枚分に入れる量に等分しているところ。

  3. 3

    写真

    ■餃子を茹でるお湯を鍋に沸かし始める。       ■餃子を包む。

  4. 4

    餃子を沸騰したお湯で1分半茹でる。※最初は沈んでいるが、1分ほどで浮き上がってきます。

  5. 5

    写真

    ぽん酢を付けて食べてください♪

コツ・ポイント

■『太もずく』探してくださいね~。■とろろ昆布はちぎりながら入れること。とろろ昆布を加えることで、もずくからどうしても出る水分を吸ってくれ、尚且つ旨みもアップ!

このレシピの生い立ち

沖縄に旅行して、今まで食べていたスリムなもずくよりも断然美味しかった、太っちょさんなもずく♪こんなに可愛いもずくちゃん、メインでもたべてあげたいな~ってね♪そしたら、ヤマサぽん酢のレシピコンテスト発見!ヘルシーなイメージのまま餃子に・・・ということで水餃子にしたら、とっても美味しく出来ました~~ ^ ^
レシピID : 370246 公開日 : 07/05/08 更新日 : 07/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
YMCK
ヘルシー水餃子で美味しいダイエットも成功間違いなし☆ごちそうさま

ダイエット中ですか?お仲間です、がんばりましょ~う♪