時短Healthy毎日蒸しサラダ(๑´ڡの画像

Description

放ったらかしで超簡単〜☆
野菜が甘くて、まんま栄養!
ドレッシング調味料は少量でCalオフ☆
ついでに鉄分も補給!

材料 (いつもの倍量を!!)

■水➕野菜 だけ!
鍋に1mm
Aニラ・もやし・おろしにんにく
…パワーVer。
Bトマト・ カリフラワ・ブロッコリ
…美容Ver。
Cセロリ・牛蒡 ・蓮根
…繊維Ve。
D菊芋・春菊 ・おくら・きのこ
…大人Ver。
E玉ねぎ・キャベツ・人参
…いつもVer。
調味料
Aオリーブオイル➕塩胡
ひと回し
Bえごま油➕しょう油
ひと回し
などドレッシング要らず!

作り方

  1. 1

    写真

    ■作り方⇒
    鍋に水を大さじ3杯〜➕蓋をして3分〜放ったらかし
    ☆出来上がり!

  2. 2

    写真

    ■鍋以外⇒
    鉄フライパン調理でも油なしでOK!
    蓋して水蒸し焼!

  3. 3

    写真

    ■出来上がり⇒
    レンジでチンにはない甘さ!
    ・オリーブオイルだけで充分☆
    ・ぽん酢もGood☆

  4. 4

    写真

    ■MENU⇒
    豚中華蒸し焼き
    ・水➕おろしニンニク➕野菜➕豚こま➕中華だしの順に入れ⇒蒸し・焼き

  5. 5

    写真

    ■MENU⇒
    モーニングプレート➕水蒸し焼き野菜

    ※切り干し大根入ってます!

  6. 6

    写真

    ■MENU⇒
    鶏のチリソース➕水蒸し焼き野菜

  7. 7

    写真

    ■MENU⇒
    鯛のソリヤンカ焼き➕水蒸し焼き

    ※ソリヤンカはロシアのトマト・キャベツ・玉ねぎ煮込み

コツ・ポイント

■『水蒸し・焼き野菜』はビショビショにしないのがPOINT!水が多過ぎたら捨てずにスープ使いに☆
■春菊、オクラ、法蓮草などは水に浸さないで一番上に。形・色まんま仕上がり
■肉炒めに『硬め蒸し野菜』を和えれば調味料少なく済みます

このレシピの生い立ち

■予約出来ない料理教室?!のメインMENUが『水蒸し?焼き?野菜』トカらしくこんな感じなのかなぁーと。
■里芋煮・きんぴらなどもわずかな水で下ごしらえ。今ではレンジ調理とサヨナラ!毎日のサラダの手間が一気に省けお弁当の一品にも☆
レシピID : 3716695 公開日 : 16/02/28 更新日 : 16/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ビルメンズ
人参、ネギ、れんこん、鶏レバーで作りましたが簡単で美味しかったです♪ありがとうございました♪(*^^*)