桜餅の葉っぱの画像

Description

どこにでも葉っぱは売っていない・・でも桜餅は作りたい・・。鮮やかグリーンであの香りがふわ~。来年のお花見にはこの葉っぱで作ることになるかしら。

材料

適宜
多め
 

作り方

  1. 1

    菜っ葉を茹でる時の要領で良いと思います。沸騰した湯に、塩を多く入れて茹でます。

  2. 2

    保存には使い易い枚数ごとにラップで包み、ジップロックなどに入れ、空気を抜いて冷凍保存します。

  3. 3

コツ・ポイント

ご自分のお庭の葉っぱを摘んで下さいね。(農薬が心配ですもの・・)なければ、桜の葉の生い茂った御宅にお願いしましょう。

このレシピの生い立ち

葉桜の下でくつろいでいたら・・・なんと!あの香りではないでしょうか。10枚を摘んで試したところ@@;なんと^^・・・桜餅ができてしまいました・・。水羊羹などにも利用できそうです。
レシピID : 371849 公開日 : 07/05/11 更新日 : 11/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
あかねやっこ
今度はうまくいったみたいです^^香りがいいわ~♪

あら~♪ジップに入れてもらって葉っぱが喜んでます^^サイコ~

初れぽ
写真
あかねやっこ
しわくちゃですが。いい香り~^^これいいですね♪食べられますか?

@@搾りました?勿論、食べられますとも!香りバツグン♪