フライパンでなめらかプリン(私の覚書用)

フライパンでなめらかプリン(私の覚書用)の画像

Description

フライパンでなめらかでとろけるような美味しいぷりんができます!私の覚え書き用に書きました!同じ卵液でフレンチトーストも。

材料 (直径7㎝のココット3つ分)

1こ
200cc
蜂蜜
大さじ1
フライパンにはる湯
適量

作り方

  1. 1

    卵を割って、よく溶いておく。白身を切るように溶くのがポイント!

  2. 2

    牛乳はレンジで1分あたため、あたためた牛乳に蜂蜜(若しくは砂糖大さじ1杯)を入れ、よく溶かしておく。

  3. 3

    1の溶いた卵に2の牛乳をいれ、よく混ぜ合わす。

  4. 4

    茶漉しで濾しながら、器に注ぎ入れる。

  5. 5

    予め、フライパンに器をいれたときに器の半分くらいの高さの水をはっておき、注ぎ終わったあたりから沸かし始める。

  6. 6

    湯を沸かす間に、器にラップをかける。隙間なく。丁寧にすることがポイント!

  7. 7

    湯が沸いたら弱火にし、器を並べ入れる。
    フライパンに蓋をし、弱火で10分。
    お湯の様子は少し泡がぷくぷくする程度を保つ。

  8. 8

    10分後、器をひとつ、傾けてみて、固まっていなければもう2分くらい様子をみて加熱し続ける。

  9. 9

    固まっていれば、火を止め、フライパンの蓋をしたまま、10分置いておく。

  10. 10

    10分たったら、フライパンから取りだし、あら熱をとり、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

  11. 11

    そのまま食べてもいいし、カラメルソースを作ってかけてもいい!ソースは他の人のレシピを参考にしてます。

  12. 12

    写真

    ちなみに
    同じ卵液でフレンチトーストも作れるので、フレンチトーストを作る次いでにプリンも作ると一石二鳥!(笑)

コツ・ポイント

コツ
なめらかにするために必ず濾す。
プリンはゆっくり熱を通すことが重要なので、
フライパンでは絶対弱火でつくる!
一気に火を通すと、すが入る原因になるのでなめらかじゃなくなります。

このレシピの生い立ち

フレンチトーストの余った卵液でぷりんを作ってみたら、なめらかで美味しいぷりんができたので、また作れるように覚え書き。
レシピID : 3723335 公開日 : 16/03/02 更新日 : 16/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Snowy Owl
蜂蜜で優しい甘さ。今までで最高の出来で大好評。また作ります。

れぽ感謝☆おいしくできて良かったです♪また作ってくださーい☆

写真
パリス☆ぽきゃ丸
簡単なのに滑らかでとても美味しくできました♡デザートに重宝です♪

れぽ感謝☆おいしくできて良かったです♪また作ってください~☆

初れぽ
写真
sa☆ku☆ra
簡単なのに完璧なプリンでした!リピ決定です♡

れぽ感謝☆私のお気に入りです!また作ってください(≧▽≦)