パイナップルの皮剥き(エコ取り組み付き)

パイナップルの皮剥き(エコ取り組み付き)の画像

Description

レシピではありませんが、きれいに皮を剥く方法です。ポツポツをとったものにも果汁がたっぷり、おいしい飲み物を作って、捨てるところをなるべく少なく!(笑)

材料 (パイナップル)

 
 

作り方

  1. 1

    写真

    まず、葉の部分を切り取ります。

  2. 2

    写真

    普通よりも、皮を薄く剥いていきます。私は立てた方がやりやすいので、立てていますが、お好みのスタイルで。

  3. 3

    写真

    全部の皮を剥き終わったところ。花の跡がかなり目立っています。でもご心配なく。

  4. 4

    写真

    斜めに花の跡が並んでいるので、そのぽちぽちに沿って包丁を入れて切り取っていきます。

  5. 5

    写真

    縦に4つ割にします。

  6. 6

    写真

    真ん中の芯を取ります。あとはお好みで切って、使ってください。

  7. 7

    写真

    4で出た花の跡のぽちぽちと芯を使った飲みのです。【レシピID :374167
    パイナップルミード

コツ・ポイント

花の跡のポツポツはフィボナッチ数で並んでいるそうです。その法則に従って、包丁を入れるとうまく取れます。

このレシピの生い立ち

数年前の、国際交流のパーティでパイナップルを出した時に、無駄なく剥ける方法を教えていただきました。
レシピID : 372879 公開日 : 07/05/14 更新日 : 09/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート