白菜と釜揚げしらすのサラダの画像

Description

作る行程の画像がなくてごめんなさい。
シャキシャキの白菜ときゅうりに海の味が加わって、子どもにも喜んでもらえます。

材料

3~4枚
釜揚げしらす
お好みで
イクラ、とびっ子など
お好みで
胡麻油
大さじ1
ポン酢
大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を1cmくらいにの幅に切る。
    外側の幅が広いところを使う時は、縦に半分くらいにしておく。

  2. 2

    沸騰したお湯でさっと茹でる。
    ほんの1〜2分。
    ここで火が通りきらなくても、余熱で火が入るので大丈夫。

  3. 3

    ざるに上げて、触れるくらいに冷めたら、ぎゅっと水分をしぼる。
    しぼりきらなくてもOK。

  4. 4

    白菜が冷めるのを待つ間に、きゅうりを縦に半分に割ってから斜めの薄切りにする。

  5. 5

    胡麻油とポン酢をかけて和える

  6. 6

    お皿に盛り付けて、たっぷりシラスを乗せる。
    お好みでイクラやとびっ子などを乗せると色がキレイでさらに美味しく!

コツ・ポイント

白菜の歯ごたえは残しておいた方が美味しいと思います。
お水が出てしまうので、ポン酢は食べる直前に和えてください。

このレシピの生い立ち

しらすをたくさん送ってもらい、バリエーションを増やそうと、サラダに乗せてみました。
レタスやキャベツより、茹で白菜がよく合いました。
レシピID : 3736690 公開日 : 16/03/10 更新日 : 16/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート