ずぼら弁当 1歳の画像

Description

あるもので食べれるもの、んーこれでいっか( ´∀`)←

材料 (1人分)

80〜100g
1/2本
小松菜orほうれん草
1束
1缶
少々
2個
すりおろした人参
少々
あとは調味料お好み

作り方

  1. 1

    おにぎりはラップかシリコンラップでできるだけ固めに握ります。
    そのあとスプーンで一口サイズに丸める。お好みでふりかけを♪

  2. 2

    ツナと茹でて切ったほうれん草または小松菜を混ぜる。これもお好みで醤油やマヨネーズを♪

  3. 3

    ニンジンを型でくりぬいて茹でる。

  4. 4

    すりおろした人参を玉子と混ぜて卵焼きにする。

  5. 5

    写真

    鶏ひき肉と家にあるチーズ、塩コショウ、醤油を数滴混ぜて焼く。

  6. 6

    写真

    焼くときにスプーンですくって置いた後につぶすと楽ちんです。
    弁当箱につめてできあがり♪

コツ・ポイント

だいたい残りは大人が食べるか、冷凍しときます。鶏ハンバーグはかたくなるので冷凍はオススメしません。←失敗談

このレシピの生い立ち

料理下手でずぼらな私が急遽保育園のお弁当を考えたらこうなりました。夕食も3回に1回は失敗します(笑)( ^∀^)ちなみに子供は1歳2ヶ月です。
レシピID : 3747919 公開日 : 16/03/14 更新日 : 16/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート