身体に優しいトマトのお粥の画像

Description

ミニトマトを入れた変わりダネのお粥のご提案です。ミニトマトは和歌山県みなべ町・印南町の特産品で栄養もバツグン!

材料 (4人分)

1合
9カップ
10個
小さじ1/2
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    研いだ米と水と塩を鍋に入れます。

  2. 2

    写真

    ミニトマトは4等分にします。

  3. 3

    写真

    強火で鍋に火を入れ、沸いたら弱火で40分弱火で火を入れます。

  4. 4

    鍋にごま油を垂らします。

コツ・ポイント

①研いだ米は吸水させなくても美味しいお粥ができます。
②お粥を炊いている時は蓋をずらしておきましょう。
③トマトを鍋に入れた後、あまりかき混ぜないと、ご飯の白が残ってお粥らしい色合いに仕上がります。

このレシピの生い立ち

元々、身体に優しいと云われているお粥にトマトをいれて栄養面を向上させてみました。

トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用が期待できますが、加熱することで身体への吸収が3倍以上になり、また、油と合わせるとその効果がさらに向上します。

レシピID : 3753907 公開日 : 16/03/16 更新日 : 16/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もえぴー☆
美味しくできました。トマトのお粥は初めてでした!

もえぴー☆さん お試し頂きありがとうございます!