キャラ弁“たれぱんだ”の画像

Description

これ簡単にできて良いです!

材料

適量
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    温かいご飯で塩むすびを作ります。ラップで形をたれぱんだにします。(中に具を入れても良い)ちょっとづつ小さくして3つ重ねます。

  2. 2

    耳はラップに小さく四角く切った海苔をのせて、そこに適量のご飯をのせて、ぎゅっと丸く絞ります。(茶巾みたいに)海苔がおちつくまで様子をみてください。早いと海苔の角が立ちます。

  3. 3

    後は海苔で表情を付けてください。ほっぺは桜でんぶです。

コツ・ポイント

大人のお弁当なのでたれぱんだ3匹もいますが、小さいお子様は1匹で充分ですね!これ簡単です♪

このレシピの生い立ち

寝坊して慌てて作りましたが、かわいく出来たと思うのですが・・・?
レシピID : 375531 公開日 : 07/05/18 更新日 : 07/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート