私的☆生ジュースの漉し方の画像

Description

その間に 他の事をします
デパ地下みたいに飲みたい時は ザルに残ったのを少し入れます

材料

ミキサーした果汁(薄皮ごとミキサーした果物や野菜など)
飲む量
ボウルザルセット
1つ
お好みのコップ
1つ
ID:3459166 さんのつくレポをしていました

作り方

  1. 1

    ID:3459166 さんのつくレポをしている時
    漉す用の布巾が無かったので

  2. 2

    茶漉しでするには量が多かったので
    ザルのセットを使うことにしました

  3. 3

    両端に菜箸を置いてみたりしたけれど
    箸が落ちます

  4. 4

    セットのままだと途中果汁と身の残りが浸かるので浮かせたいな
    と思って見渡して 簡易コップと目があって
    使うことにしました

  5. 5

    ボウルを置き
    その中心部に お好きなコップを置きます
    コップにザルを乗せて
    ミキサーしたザラ②の果汁達をバサッと入れます

  6. 6

    写真

    放っておいたら→
    下にどんどん落ちていきます

  7. 7

    オレンジの薄い皮とかも一緒に
    ハンドミキサーしたので(本当はジューサーを使います)皮がザックリあるので ザルにお任せ☆

  8. 8

    最後は少しお玉などで上から押して
    グラスに注ぎ直して 頂きます

  9. 9

    残りは甘み甘味料や白ワインスパイスやレモン汁などを入れて煮詰め
    ジャムや ソースやペーストなどにも…☆

  10. 10

    写真

    ガラスコップや陶器を使う場合
    密閉されてそこの部分だけ 果汁が落ちにくくなるので コップの飲み口を下に置くといぃです

  11. 11

    写真

    ザルに残ったのはパスタに足したら 旨味アップで美味しかったです
    この時はID:3037110さんのナポリタンに入れました

  12. 12

    写真

    サラダに散らしても美味しかったです
    この時はID:1966174さんのサラダにかけました 唐揚げやレタスに甘さがとても

  13. 13

    合って ドレッシング代わりになり そのままで 美味しかったです

コツ・ポイント

ジューサーや 漉し器や 漉す用の布巾が無くても OK!

このレシピの生い立ち

手で絞るより 自然に任せよう!と 思って…
レシピID : 3759968 公開日 : 16/03/20 更新日 : 16/04/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ナピト
この透明な美味しさはまる^_^いいとこ取りでありがたいです*

C足りず風邪中ですバランス大切ですねジュース美味しそぅ有難☆

写真
にきけん
みぃ©のレシピはいつも斬新で楽しいわ♪今日も両思いだね〜感謝❤️

巻き込んですみませんo^^o)けどお試し嬉しぃです感謝です☆

写真
〜みみ〜
嬉幸せ大感謝♡これは良いよ❤(ӦvӦ。)助かりました♡有難♡

思ったより綺麗に出来るでしょー?^^o)お試し嬉しぃです感謝

写真
ナピト
はまさきさん追です。酵素パワー実感^ ^一番いいとこだけの贅沢味

意外とクリアな仕上がりでしょ?^^o)復活後送↑沢山有難感涙